感想 ∴ Un:BIRTHDAY SONG~愛を唄う死神~
去年の末にリバソンをやっておりまして、ゼンとリッカとも恋できるならするか〜と購入してたアバソンをプレイして終わらせました
全部読み終わるまでは大体1週間くらい!
といってもお休みの日はほぼ触れていなくてお仕事終わって寝る準備をしてから眠くなるまでやって……という感じだったのでプレイ時間はかなり短めじゃないでしょうか〜
共通ルートを乗り越えれば個別ルートはさっくさくと進められました、ハニビさんは他作品もわりとそういうイメージがありますね🤔
攻略順としては、ゼン→リッカ→静流→ソラです
静流とソラががっちがちの攻略制限有りなのでこれ以外でやる人あんまりいないんじゃないかな……?
ゼンとリッカについてはどっちからはじめても問題はありませんが、個人的にゼンからやった方がいいのかな〜と思います
ゼンもリッカもなかなかにヘビーな物を抱えているキャラクターなのですが、どーしてもリッカのルートがもやもやしすぎて最初にやるのはおすすめできないんですよね……
というよりゼンルート以外今世で幸せになれなくて頭を抱えてしまいました……
設定からすでに幸せになれる未来が想像できないお話なのである程度覚悟はしていましたが、ほんっとうに幸せになれない
リバソンをやった時でさえも死神として生きていくエンドがハッピーエンドなのか?という疑問を抱えながらやり遂げて若干もやもやとしていましたが、それを遥かに超えるもやもやなハッピーエンド
そういうのを思案するのが好きで乙女ゲームをしてるので不満とか面白くないとかそういうことではないのですが、もっと主人公たちが幸せに迎えられる結末はなかったのか……としばらく考え続けてしまうお話でした
下記よりキャラクター別感想
【ゼン】
ゼンは素直に主人公の静流への告白の応援をしてくれていて、ちょっと強引にけしかけてくれたり慰めてくれていたので好きになるわ〜〜!ってなっていました
特に主人公が告白して振られた後の慰めるシーンが好きで、好きって伝えるだけでよかったはずなのに誰かに好きって言って欲しかったって泣いてるのに俺はお前が好きだって言ってのけるのはズルかった!
そのあと恋人ごっこを提案してくるのが、ああ〜〜チャラ男キャラがよくやるやつやんけ〜〜遊ばれる〜〜!と思ってたら初心者のウブさんでしたね……かわいい……☺️
あと主人公の初恋の話があるのですが、その相手が実はゼンさんの過去の姿で〜というのも個人的にはツボでした!主人公が認識していない過去の因縁がある攻略対象ってなんかロマンチックで好きなんですよね〜〜
ゼンは死神としてのあり方が特殊だったこともあり、今世で主人公と結ばれるのがほんっとに救いでした😢
【リッカ】
リッカは少し達観しててそっけないなと思うところも多かったですが、主人公に伝えてくれる言葉が全部腑に落ちるというかすっと入ってきてああ〜こう言う人好きだな〜〜と思いながら進めていました
なのに……リッカの過去は主人公と血縁関係にあったことが判明し……
もうその時点でそれまでのことふっとびました
いやいやいやいや血縁関係?!?!えっ?!?!?!朝チュンシーン?!?!?!近親相姦になりません?!?!?!?!
もうこれしか記憶にありません
結局主人公の曽祖母が好きだから主人公に惹かれたの……?曽祖母より主人公を選ぶの……?とよくわからなかったです
ハッピーエンドでは数十年後の主人公のもとに転生しためちゃめちゃ年下のリッカが現れますが、それも正直幸せになれる未来が見えない😂
現にアフターストーリーで主人公が自身の年齢を負い目に感じてる描写ありますし……
わたしは死神のちょっと素っ気なくて毒舌を吐くリッカが好きだったので、そのリッカと幸せになれるお話がなくて苦しくなっちゃいました
【静流】
このゲームの感想を調べれば調べるほど圧倒的に静流というものしか見られず、一体どんなお話なのだろう……?と思っていましたが確かにこれは静流に流れる人が多そうだなと思いました
まず主人公は死ぬ前に密かに片想いしていた静流に告白したい!というところから話がはじまり……
最初から主人公は静流が好きなんだから、その主人公のフィルターを通したらみんな静流好きになっちゃうに決まってるよ!!
静流ルートをやって告白が成功した時やっと静流に告白OKしてもらえる世界線に来れた😢状態でした
まあゼンとリッカをすでにプレイしての状態のためなんとなく彼は……と察していたので幸せな未来全く見えませんでしたが……
それでもソラのことを解決したら主人公死ななくていいし救われないかな?!と希望的観測をしていましたが見事に打ち砕かれましたね
やっぱり静流はソラの最初のターゲットとして死ぬはずの人間ですよね?!そう思ってたよ😂😂
静流はどんなエンドを迎えても未練なく死ぬことはできないし、なんなら主人公は静流の最後を見届けられないのがほんとうに悲しくて……
死神として2人生きていくエンドが唯一救いかなとも思いましたが、それは主人公も未練をもって死んだということでそれは行き止まりの活動であることは変わりないんですよね
やっぱり静流が主人公を見送るのがお話としてのまとまりはよかったんですが、静流ルートというか真エンドみたいな感じの扱いに思えてしまい、静流に幸せをあげたいよ〜〜となってしまいました
【ソラ】
ソラルートはルートと呼べるほどの量ではありませんが、彼への救いのお話で良かったです
わたしはてっきり次生まれ変わっても主人公の兄でありたいとかそういう感情かと思っていたのですが、すっかり恋慕になってて最後のエピローグ読んでるときびっくりしました!そういう気持ちで好きだったんだね?!
そしてガラッと転生をして、学園で先輩後輩となった2人のお話は穏やかな恋でとても良かったです
兄妹だった前世の記憶を思い出してすぐイチャイチャできるのは切り替えがすごいな?とは思いましたが、もう一度家族になろうって言う告白が良かったです
ただリバソンをやっている人ならバッドエンドが、あれっこれ……ヨル……?ってなりませんかね……??交通事故に遭うところまでまるっきりヨルとココロでちょっとしんどくなりました
それにあの交差点の背景ほんとに事故しか起きないから出たら事故るのでは?!って身構えてしまう体になっちゃった!笑
全て終えて個人的な好みだと、ゼン>ソラ=静流>リッカって感じでした!幸せの形についていろいろ考えさせられるお話しでよかったです〜〜
万人受けはしなさそうだし、賛否両論ありそうなお話なのであんまり人におすすめはできないかも😔やるならリバソンの方が学園もののわちゃわちゃ感と死と生に向き合うシリアスな場面ととが混在していてバランスがいいな〜と思います
アバソンやっててリバソンやってません!ってパターンあんまりない気がしますが!笑
アバソンは死が迫ってきてはじまるお話なので、もちろん楽しいシーンもありますがどうしてもそこに死の影がチラついてしまうんですよね……
わたしはわりと悲恋とかが好きなタイプだと思っていたのですが結構しんどくて!もしかして悲恋が好きと言うかメリバが好きなのかもしれない?と気づきを得ました
次はスタスカかVitaminXか……
どっちをやるか決めないと〜楽しみです〜〜😋
0コメント