雑記 ∴ THE IDOLM@STER SideM 6thLIVE TOUR 東京公演に行った話 2日目
こんにちは!程よい疲労感を感じながら昨日はぐっすり眠りについてしまいました💤やややです
8日に引き続き9日も、IDOLM@STER SideM 6thLIVE TOUR ~NEXT DESTIN@TION!~ Side TOKYO 2日目に行ってまいりましたよ🎉🥳
正直1日目も2日目もチケットを当てられるとは思っていなかったので、(倍率が高そうな2日目は特に!)もう代々木の会場に入った時点でちょっと感極まってしまうオタクでした笑
推し事に関してはわたしほんっとに涙脆いんです……!
今回も例に違わず号泣をかましたのですが、全ユニット揃った状態での新ユニット衣装でやる Growing Smiles! に大号泣してしまいました〜なんと初っ端〜
あの景色をみたら誰でもジーンとくるとわたしは信じていますよ!
3rdの東京公演1日目を彷彿とさせる景色……当時やはり全ユニット揃うということでとんでもない倍率で……
それが取れなかった身からするとその時からずっと憧れてた景色だったので、こんなのが拝めるなんて次はいつだろう、というか次はないんじゃなかろうかと色々湧き上がってきてしまいましたね
ライブの前には友人に誘われ、原宿にある The Label Fruit へ行ってきました〜!
果物がどっさり入っているフルーツオレのお店です🍼
でもそれだけじゃなくて、なんと!ラベルに好きな文字が印字できちゃう!!オタクに優しくないですか?!笑
め〜〜〜っちゃかわいい😍❤️
わたしはラベル印字は MICHIO さんにして、中身はストロベリーオレ 甘さ控えめに!甘さが選べるのとてもありがたかった〜
今回はオレもトッピングも特に変更なく作りましたが、オレをソイミルクとかオーツミルクにできたり、フルーツ増量とか杏仁豆腐を乗せたりとかもできちゃう
推し事に持ってくにはぴったりなドリンクでした
本当は下に果肉のソースが沈澱してて〜のほうが映えだったんですが、ちょっと混ざっちゃったのだけど無念😔
電光掲示板みたいなパネルに受け取りできる商品の一覧みたいなのが出るんですが、もうほぼSideMのプロデューサーで構成されてたのも面白かったです☺️
若干ライブの話からは脱線しましたが、戻してライブのお話をば!
正直2日目はそこでしか参戦しないユニットがたくさんだったのでぜ〜んぶ楽しみではあったのですが特に聞きたいと思っていた曲は、
S.E.M √EVOLUTION / Happy's Birthday
FRAME&S.E.M&Legenders Bet your intuition!
ですね!とにかく推しの新曲全部聴きたいマンでした
大本命はやっぱりベッチュアこと Bet your intuition! ですね、ここで聞かなきゃいつ聴ける?!というのもあったので……
なので √EVOLUTION は聞けなかったけど、現地でベッチュアが見れたのでもう大大満足ですっ!
Happy's Birthday は中盤での披露だったのでいつくる……いつくる……?!と言った心情で待ち構えていたのですが、なんとなくHigh×Jokerが来たときこのあと授業のチャイムなってS.E.Mきそうな……と思ったらほんとにそうなってしまって!笑
あああーーー!!!っとペンラを振り、双眼鏡を構えてました
やっぱりこの曲もダンスがかわいいくて元気になる〜
あとホイッスルがも〜〜かわいいたのしい……ぴっぴぴーっぴっぴっぴぴー📣
わたしは肉眼で拝めなかったのですが伊東さんのホイッスル紐ブチギレてブンブン回してからポケットにしまってたらしいですね……アーカイブで見ます
あと道夫さんの「着いてきなさい」にコールできないのがほんっとに拷問だった
S.E.Mはやっぱりコールというか演者と観客のコミュニケーションがある曲が多いので、声が出せない今の状況は苦しいですね
早く状況も落ち着けるように心掛けていきたいなと思いました……!
そして Bet your intuition! ですよ
この前が いつかのトライアングル でただでさえとんでもない曲が来てたのに続いてベッチュア?!?!と情緒がジェットコースターでした
座席がどちらかというとバックステージが近い席だったので、近い!近くで!いつかの!トライアングル?!ってなってた状況でコレですよ
スタンドマイクでのパフォーマンスに、ギッラギラの照明!9分割されたモニター映像!何もかもが天才👏👏
曲だけで大好きだったのに、パフォーマンスみてもっと大大大好きになってしまった……!
歌詞割りがほんっとにそこそのキャラクターに歌わせる?!ていう構成でいいんですよね
道夫さんが「確率より信じたいもの」とか「この手で未来(こたえ)を掴みとるのさ」とかよくないですか?!
ライブでCD音源とは違う、澄んでまっすぐなでも力強い伊東さんの歌声を浴びれたことがあまりにも幸福でした😇
個人的には龍くんの「不可能を可能に変える」「諦めって選択肢はないよ」もすごく好きです、ライブの時の濱くんすっごく感情こもってて震えちゃいました!
そしてC.FIRSTが Not Alone を昨日とは違いバックステージで披露しましたね!
いきなりバックステージからはじまったのでとってもびっくりしてる人多かったんじゃないかな?わたしは照明つく前に控えてるのが見えてアッアッてなってました笑
昨日も言った通り好きな曲だったので近くで見れて嬉しかった〜〜三角のフォーメーションのダンスがあそこだと映えてましたね👏
曲が終わって去り際で他2人はひょこひょこっと素早くはけていったのですが、大塚くんだけ堂々と去っていってたのが、眉見だ……と思っちゃいました笑
そして前のフルーツオレの画像でお分かりかと思いますが、連番者は桜庭薫と秋月涼のプロデューサー!
GOOD NEW MORNING と ASTERISK が聞けてほんっとうに嬉しそうでした!特に ASTERISK わたしもうるうるしてしまったー!
追加キャストに追加キャストを重ねた公演だったのでどうなんだろうと思っていたのですが、DRAMATIC STARS のブランクを感じさせない圧巻のパフォーマンスでしたね!なんなら歌もダンスもレベルアップしてませんでした?!
やっぱりSideMのライブには DRAMATIC STARS が欠かせないなあと改めて認識しました
わたしあるあるなんですけど、推しがいる現地って記憶飛びやすくないですか……?1日目よりも2日目の記憶がまじでさっぱり抜け落ちてるんですよね……特にベッチュア……
もっと鮮明な記憶と語彙力があれば、素敵な感想が綴れるのに……と悔しい気持ちでいっぱいです……
でも!なんと今公演!アソビスアでライブ配信があったんです!そしてそのチケットを購入すると今からでもその映像のアーカイブが10日18:00〜1週間見られるんですね〜〜!!
というわけで全人類アーカイブ買ってください
これからもいろいろSideMに進展があるみたいですし、アニカフェだったりプロミだったりとリアルイベントも多いのでまた忙しくなっちゃいそう!
道夫さんも参戦予定未定だったプロミの追加も決まってめでたいですね
この公演がずっと生きる糧というか希望だったので、また次の生きる理由が見つかりました〜チケット頑張るぞ〜〜
というわけで今日はここまで!
興奮も相まっていつも以上にしっちゃかめっちゃかな文章になったような気がします笑
ほ〜〜んとに楽しかった〜〜ありがとうSideM〜〜〜
下記リンクは公式記載のセトリ
0コメント