感想 ∴ 喧嘩番長 乙女
今回は 喧嘩番長 乙女 をプレイし終えましたので感想を書いていきたいと思います👊
天涯孤独だと思っていた主人公ひなこの前に双子の兄が突然現れて入れ替わってヤンキー高校に通え!と、そしてそこで高校の総長になれ!という無理難題を押し付けられるお話です
最初はその双子の兄の横暴さにえぇ……ともなってやる気を削がれたりもしたのですが、はじめてみれば学校のみんなはいいやつだし爽やかで熱い青春ストーリーでとても楽しめました✨
彼らがヤンキーだと色眼鏡で見ていたのはわたしじゃないか……!ってなりましたね 笑
雰囲気としては プリンス・オブ・ストライド や ジャックジャンヌ を連想させる青い味がしました〜〜
まあやってることといえば喧嘩だから他と比べでちょっと物騒だけど 笑笑
しかも男装ヒロインなのがたまりませんでしたね〜☺️ヒロインはダチに対して性別を偽っている罪悪感を抱えていたり、攻略対象たちはダチなのにかわいい?!と思い悩んだり、性別が分かったら分かったでこんな男どもの中で女が!とジェラったり〜!!よくある展開ではありますがわたしはとてもキュンキュンできました💓
シナリオ量も程よくサクサクできるのが良かった〜ギャグっぽいところも多く会話のテンポが気持ちよかったのもありそうですね
喧嘩のときに入るミニゲームも最初はいい感じに息抜きになってたのですが、後半になるにつれてどうしても作業感は出てきちゃいました🌀
攻略順は 斗々丸 → 金春くん → 吉良先輩 → 未良子先輩 → 鳳凰さん です🌟鳳凰さんのみ攻略制限ありで他4人攻略後に解放でした
わたしは無難に学年ごとに攻略していきましたが好きな通りにプレイして問題ないと思います〜
下記よりキャラクター別感想
【箕輪 斗々丸】
斗々丸はいわばひなこの相棒的ポジションで場を盛り上げてくれたり足りないところを支えてくれて、どのルートでも最高の相棒でいてくれるのがすごくよかったです👊
まず獅子吼制覇のために息巻いていた斗々丸をひなこは初日に打ちまかしちゃうのに、次の日にはちゃんと打ち解けてダチになってくれるのがいいやつすぎて大好きになっちゃいましたよね!笑
しかもなにがかわいいって今まで友達がいたことのないひなこははじめて友達になってくれた斗々丸に懐いてるのがもうたまりませんでした☺️
放課後に買い食いしたりゲーセン行ったり、女の子の友達とはちょっと違うけれどひなこの憧れていた友達とすることを一緒にしてくれるのがもう!もうよすぎるんですよ!ひなこがどれだけ嬉しかったかと思うとほっこりします〜
まれにはしゃいでひなこのちょっと女の子っぽいところがでちゃうのもまたかわいい……それにいちいちドキッとしてる斗々丸もかわいい……
斗々丸の個別ルートでは校外学習や文化祭と学園のイベントが盛りだくさんなのもよかったです🌟恋愛的な雰囲気はあんまりなかったですけどみんなとわいわい馬鹿な男子高校生をしてるのが見ていて楽しかった〜🙌🙌
ひなこが斗々丸にかわいいヘアピンなんて似合わないと言われて男の子でいなくちゃいけないのに悲しくなって逃げ出しちゃう場面が切なくて好きなのですが、斗々丸が性別を知ったあとにその発言を悔いてヘアピンをプレゼントしてあげるのがすごくよかったです🥰そしてひなこにオレの前ではムリなんてしないでくれと言ってくれるのがもう男前すぎた〜〜
学校同士の抗争もひと段落してあとはくっつくだけだと思っていたら斗々丸の留学の話が出てきてびっくりしました……!斗々丸と離れちゃうかもしれない状況になってずっといい子だったひなこはやっと斗々丸と一緒にいたいという気持ちを口に出せたのになぜか斗々丸は突き放すように留学を決めちゃって……
そして気がついたらひなこは獅子吼のみんなに自分の性別を明かしていた?!?!そしたら斗々丸のお父さんが折れて留学の話がなくなっていた?!?!ひなこは獅子吼から女子校へ転校していった?!?!斗々丸と想いを伝え合ってハッピーエンド!!!!
もうこの怒涛の展開にわたしの頭はついていかなくて???となりながら女子制服を着たひなこを抱えてキスする斗々丸のスチルを見ていました
すごく爽やかなエンディングではあったのですがわりとトンデモ展開だったので飲み込むのも大変でしたね 笑
でも唯一ひなこが獅子吼から女子校へ転校できるルートだったので一番幸せになれそうなお話だと思いました🌷
【金春 貴之】
金春くんは最初こそクールでそっけない印象でしたがなんやかんや斗々丸とひなこと連んで馬鹿してくれるのが楽しかったですね☺️勉強会とか一緒におしゃれなカフェに挑んだりとかすごく微笑ましかった〜あと勉強が得意じゃないのが等身大の男子高校生でいいですよね 笑
金春くんは素直じゃなくて不器用なところもすごくかわいらしくて、ひなこが斗々丸に怪我をさせてしまい構い倒しになってるのをムッとして見てたりするのも思わずキュンときましたよね❣️しかも本人が自覚してないのがまたいいんですよ〜
けれど金春くんの弟が事故にあってからどんどん仲間たちとすれ違っていってしまう😢金春くんは弟の治療費を稼ぐために闇賭博に手を出してしまい、ひなこがそれを必死に止めようとひたすら奮闘していきます
たくさんの家族に囲まれて生きてきた金春くんは家族のために今自分の身を犠牲にしている、けれどそれを止めたいひなこは天涯孤独の身で彼が第一で守ろうとしている家族という存在を知らないんですよ
どんなに止めたくてもその金春くんのことを、家族のことをひなこが理解できないのが切なかったです……
仲間たちと協力してなんやかんやで大金を拵えて金春くんに押し付けたのは大変驚きました 笑
このひなこの盛大なおせっかいを受け入れ(させられ)ながら、過去に家族に起きたこととひなこのおかげでいらないと思っていた学生生活を楽しむことも悪くないと思えたと教えてくれたのが嬉しかったですね
クリスマスの夜に金春くんの家で雑魚寝しながら話すのがまたきゅんきゅんして好きでした❣️
でもその直後にひなこの不注意で胸を押し当ててしまって性別がバレてしまいます🌀それで金春くんが照れてしまって顔を見て話せなくなっちゃうのがほんとにかわいかった〜〜!!けれどちゃんと打ち解けて、女の子だとわかってもひなこの強さをかってトレーニングの相手を頼むのも嬉しかったですね☺️☺️
またもや闇賭博関連で揉めるもひなこだけでなく斗々丸の知恵と機転で金春くんを救い出すのはすごく気持ちよかったです!一年生組バランスが良くて好きですがこのルートは特にダチしててよかった〜
ひなこに家族とも友達とも違う特別だと告白して想いを確かめあって、その後に念押しのように付き合ってくださいっていってくれるのがめちゃめちゃときめきました✨学校の屋上で押し倒しながらっていうのも女の子ならみんな好きなシチュエーションだなと思いました🌷
【吉良 麟太郎】
吉良先輩は無口で何を考えているのかわかりづらいものの気がつけばひなこを助けてくれるのがかっこいいんですよね☺️
というのも吉良先輩はかつてひなこが暮らしていた養護施設にいたことがあり、ひなこに恩義を感じていて再会を願っていたんです
きっとそれを意識していてどこか放って置けなくて手を出しちゃっていたのかな〜なんて思うと健気で微笑ましいですよね❣️
まあ散々女なんじゃ?あの子なんじゃ?と疑っていたのに喧嘩で負かされてアッサリ男だと認め引いてくれるのはちょっと面白かったですけど 笑
ひなこの方がお兄ちゃんの記憶がさっぱりないもんだから逆に気になって吉良先輩を追いまわしてかぎまわったりして
けれど今はひかるであってひなこではないから肝心なところへは踏み込めなくて〜というのがもどかしかった😣
うっかりその女の子に会うように吉良先輩の背中を押してしまうもんだからさらにややこしくなってっちゃう〜〜!今のひなこはひかるだからどうやったってひなことして吉良先輩と会うことができないのに😢
そして勇気を出して踏み出したのに女の子と連絡が取れずどんどん沈んでいく吉良先輩……それを見ていられなくてひなことしてメールで連絡をとるようになります✉️
けれどそれはそれで吉良先輩がひなこのことばかりになってしまって目の前のひかるを見てくれないのにまたモヤモヤしてしまうんですよね🌀もう吉良先輩ルートはこういうふうに永遠にすれ違っていたように思います 笑
色々あって吉良先輩とメールをしている本人じゃないとわからないことをひかるが口走ってしまい喧嘩の末にひなこであることがバレてしまいます
騙していたことに心を痛めるひなこそっちのけで再び会えたことを喜びこれからは俺が守ると息巻いていたのがマイペースな吉良先輩らしくて好きでした 笑
お前があの子であったことが嬉しい、と言ってくれるのがすごく素敵ですよね💖あの子に会えて嬉しいじゃなくてそばにいてくれたひかるがひなこであったことが嬉しいって、ひかるであるひなこを全肯定してくれるみたいでジーンとしちゃいました
けれどひなこを守るという気持ちばかりが先行して、俺の家に来てそこから元の学校に通え!なんて言っちゃって、ひなこはひなこで女の子として扱われていないことにちょっとしょんぼりしながら逃げ出しちゃう〜〜またすれ違ってる〜〜!!笑
ひなこに嫌われたと思った吉良先輩が避けられてしょんぼりしながらも逆ギレしてきて、かと思えばひなこが吉良先輩を男性として意識してることがわかって機嫌が良くなってなんか仲直りしてました
文字に起こすと吉良先輩がろくでもなく見えるんですがわたしはこの場面すごく好きです😊😊
終盤には吉良先輩の家の騒動にひなこが巻き込まれて誘拐されちゃって、ひかる VS 吉良先輩 のお兄ちゃん対決が勃発するのもかなりシリアスなシーンでありますが面白かったです〜というかひかるがこんなにお兄ちゃんしているルートってここくらいなのでそっちにもキュンっとしちゃったり
かつてひなこの幸せになってという言葉に縛られていた吉良先輩が、幸せにはひなこがいないとなれないと告白してくれて、気持ちを確かめ合って今が一番幸せだと言ってくれるのがすごく素敵でした🎗️
【未良子 裕太】
未良子先輩は最初こそひなこを女の子だと決めつけてチクチクいじめられたので印象が最悪だったんですが、打ち解けてからはお茶目なところが見えてきて面白い先輩だな〜ってなりました 笑
アイドルヤンキーではあるんですがなんやかんやキラッキラにアイドルしている未良子先輩をあんまり見れなかったような気もします
未良子先輩のルートではまさかのひなこと期間限定でアイドルユニットを組む話が中心に進んでいきます!なので学園生活を中心にした他とは雰囲気も違って新鮮で面白かったです🙌
普通なら女であることを隠しているひなこは未良子先輩とアイドルをするなんて絶対断った方がいいのに、未良子先輩が寂しそうに本心を明かしてくれるからその信頼を裏切りたくない一心で引き受けるのが好きでした〜!
でも関われば関わるほど面倒な男な部分も見えてきて、裏切られることに怯えているから黙って離れていきそうになるし、何よりひなこを信頼してからは独占欲がモリモリ出てきちゃったり……!それを正面から受け止めて言葉にして伝えるひなこがかっこいいし素敵☺️お互いに振り回しているようで振り回されていたりなんか相性いいですよね🎗️
あと何が良いって未良子先輩はあんたが男でも問題ない、と言い切ってスキンシップもりもりで迫ってくるのがすっごくいいんですよ❣️事故とはいえレッスン中に押し倒しちゃったり、レッスン後にタオルで頭拭いてくれたり、思わずきゅんきゅんしてしまう場面がたくさんありました
だからこそひなこが女の子だとわかってからもうあからさまに上機嫌で浮かれて甘やかすようになったのがもう見ていてかわいかったです〜〜!!笑
学校の友達は性別を偽って接しているし、ひかるたちにもひなこが甘えているところなんてなかったので、ひなこの境遇を労ってくれて女の子としての気持ちを受け入れて甘やかしてくれる未良子先輩っていう存在ができて素直によかったなとも思えました☺️
特に女の子の格好で遊園地に連れ出してくれるのが本当によくて!ひなこが遊園地に行ったことがないだろうなと考えてその場所を選んでくれたのも、ひなこを偽らなくていい女の子の姿で連れ出してくれたのも嬉しかったです!!
しかもひなこへの未良子先輩の声が優しいのなんのでまたやられてしまいました 笑
他にも仕事の関係でひとつの部屋で寝泊まりしなくちゃいけなくなったり、ひざまくらしたり、鈍感ひなこへの未良子先輩の猛アプローチ万歳で糖度高めでよかったです🙌でもちゃんとひなこが気がつくまで待っていて、いつか気付いてくれたらいいよと言ってくれるのも本当に大事にしてくれてるのがわかって好きでした❣️
でもライブ当日にひなこが誘拐されてしまって未良子先輩が助けに来てくれて、あんたが甘えないのがムカツクからもうオレのことがすごく好きだって認めなよと観念して詰め寄るのもよかった〜〜🌼
そうして期間限定ユニットのライブも成功させて未良子先輩は元のユニットに戻ってどんどん忙しくなってしまって、ひなこがこのまま会えなくなってこの恋も終わるのかな〜なんてドライに考えていたら逃さないというように新学期から学校に通ってひなこを守るからと宣言してくれるのも最高によかった〜〜!!未良子先輩ルートはとにかく糖度が高くて満足感がすごかったです🍬
【鬼ヶ島 鳳凰】
鳳凰さんはひかるの腹違いの兄で血のつながりがあるので恋愛はできないなーと思っていたらちゃんと血縁関係のない養子だとわかって安心しましたね 笑
天涯孤独として生きていたひなこの出生の謎が明かされるルートでした🌟
鳳凰さんは高校生になって懐いてきてくれるようになった弟のひかるをかわいがって連れ出してくれるのが楽しかったですね〜けれど鳳凰さんの親愛をひかるじゃなくてひなこが不当に受け取っていると罪悪感のような寂しさを常に感じているのが切なかった……😢😢
かと思えば文化祭で鳳凰さんを負かしたことでひかるが鬼ヶ島組の正式な跡取りとなること、そして鳳凰さんとお父さんには血のつながりがないことが明かされます!鳳凰さんからそれを直接伝えられたひなこが、わたしが聞くべき話じゃなかったと悔いるのも苦しいし、ひかるが家を毛嫌いするあまり聞く耳を持たないのも苦しいし……
またそれによってひかるが本家で過ごさなければならなくなってしまって、ひかるを案じたひなこが進んで入れ替わりその過酷な環境に体調を崩して鳳凰さんに性別がバレてしまうんです😨
大人としては真っ当なのですがその時の鳳凰さんの突き放し方が、まるでひなこを他人のような部外者のような扱いをするもんだから悲しくなっちゃいました
女の子だったことに戸惑って女の子扱いしてくれてるのはわかるんですが寂しいです😢だからってあんたとしか呼んでくれなくて明らかに距離が開いてるのはひどいよー……
けれど鳳凰さんが取り持ってくれたおかげでお父さんとひかる、ひなこは家族としてひとつになれて、最後には想いを確かめ合ったふたりが結婚することでみんなが家族になれたのが素敵でした✨
鳳凰さんが危機に陥ったときにはひかるが知恵を働かせて救ったのもよかった😭恋愛というより鬼ヶ島家が家族になるためのお話だったな〜と思いました
全て終えて好きだったのは 未良子先輩 > 斗々丸・吉良先輩 > 金春くん・鳳凰さん でした🌟
あんまり軟派なキャラクターは好きになる傾向にないんですが未良子先輩がめっっちゃよかったです💘軽薄そうな振りして周りをよく見てるし人のために行動することができる熱くて優しい人なんですよ!!それが他のキャラクターのルートでもたくさん見られてその度に素敵な人だなあと惚れ直していました 笑
めちゃめちゃキャラクターみんなが好きになるお話で本人のルートではなくてもたくさん出てきてくれるのが楽しかったです
あとわたしくらいの年齢になると男子高校生がこうわちゃわちゃしているのを見るとかわいくて仕方なくなっちゃいましたね 笑
ただ個人的に友情エンドがみんなイマイチ刺さらなくてう〜ん……てなりました……やっぱり恋愛に進むエンドの方が話が綺麗にまとまっているので……
わたしがそもそも恋愛を求めて乙女ゲームをやっているので友情を築くエンドを作る必要があるのだろうか?ってなっちゃいます🌀
全体的にトンデモ展開多めの楽しい雰囲気でちょっと糖度は控えめだったので足りない糖度はFDで補おうと早速買いました!そっちも楽しみです〜🍭
今はだいぶあっためていた 十三支演義 をプレイしています🐱猫耳かわい〜〜と思って進めてたのにその種族まるごと迫害されていて、俺悔しいよ……!みたいになりながらプレイしてます 笑
こっちもあんまり糖度は高くないのかもしれないです🤔ともかくもりもり進めていこうと思います💪💪
というわけで今回はここまで
ではまた〜🕊️
0コメント