感想 ∴ 天涯ニ舞ウ、粋ナ花
今回は 天涯ニ舞ウ、粋ナ花 をプレイ致しましたよ〜〜🌊やっぱりわたしはちょっとレトロな大正、昭和が舞台のお話が好きなんだなということを再確認しました
正直前評判はあんまりいいこと聞かなかったし、なによりわたし自身が ハイカラ流星組 でこれはちょっとなあ……という体験をしていたので、肌に合うかな〜〜とおっかなびっくりでしたよね!笑
でもいざプレイしてみたらしっかり楽しめました✨
ストーリーが素晴らしい!って感じでは全然ないし、なんならちょっと粗が……と思うところもありけりですが、しっかりキャラクターが立っていて萌えられたというのが大きかったです〜
そして散りばめられているシチュエーションがキュンキュンして大変良い💮
全てプレイを終えた今、予想に反して大いに楽しめたな〜とほくほくした気持ちです 笑
もちろん全部が全部、素晴らしい!拍手!ってわけじゃないんですけどね
わたしの攻略順は、
裕介 → 俊介 → 幸介 → 恭介 → 惣介 → 隠し でした🌟
隠しはほんっとに急に開放されてびっくりしました?!たぶんこれがお楽しみ要素みたいなのであんまり言及するのはやめておきます☺️
下記よりキャラクター別感想
【弥島 幸介】
わたしは幸介さん結構好きなんですよ、ただあまりにも序盤に嫌味を言われたり怒鳴られたりしたのでそれで苦手😱ってなってしまう人が多そうだなあと
ツンデレ通り越してツンギレ気味なんですよね?!
とにかくこの人の優しさはわかりづらくて、それをりつの視点で見ているからより歪んで受け止めてしまいがちになっちゃうのが〜もどかしくもありもったいなくもありました〜〜
ただその優しさよりもヒステリーになって理不尽にキレられることの方が多かった気がしなくもない
あと個別ルートに入って幸介さんが別の縁談を取り付けようとするのがあまりに不誠実すぎてびっくりしてしまいました、いやそしたらりつの居場所も気持ちも宙ぶらりんになっちゃうじゃないですか……?!そこはもっと賭けを持ちかけたものとしてちゃんと貫いて欲しかった……
その縁談によってりつへの独占欲に目覚めるのはよかったですね、その後彼女に対して独占欲を発揮することがなかったのがちょっと物足りなかったですが
そして自分はりつへ独占欲を抱いているのに、りつが幸介さんにちょーっと過去の話を詮索しようとするとブチギレられたのはどうしても納得いかない😤
でもどんなに理不尽にキレられたり結婚の約束を反故にされたりしても、何度も何度も実家にりつを迎えに来てくれたり愛してるとキスされると許しちゃうんですよ……!!わたしは……!!!
ほんとキスのスチルとシチュエーションがあまりに良すぎて幸介さんを嫌いになれないんです〜〜
あと一回目に実家に迎えにきてくれたのは裕介さんたち兄弟の策略ではあるのですがあれはあれで楽しかったし幸介さんらしいなあと 笑
終盤では政府の内乱でボロボロになり評判も落としてしまった割烹店を前に幸介さんは抜け殻みたいになっちゃうんですが、そこでりつが丹道斎さんに頭を下げて幸介さんの敵になってくれとお願いするのがすごく成長を感じましたね
自分から動いてなんとかしてっていうのが全然できなかった彼女が好きだった幸介さんを取り戻すために、彼に嫌われようともそれを成したのがほんとによかった……😢
その真意を知って迎えに行った幸介さんがりつと許婚ではなく恋人として一からやり直すというのがまた良かったですね☺️想いを通じ合わせて恋人になったのに前となんら変わりないりつにもやもやしてるのも可愛らしかった〜〜
とにかくこのルートのりつは幸介さんのことがスキスキなんですよね!本人はそれに気づかずマリッジブルーになったりすれ違ったりしているけれど、こっちから見たらだーいぶ幸介さんのことが好きで思ったままそれを伝えるもんだから幸介さんも毒気を抜かれるような、そんな関係がほんとにいい〜〜💕
欲を言えばもうちょっとイチャイチャしたりしてくれたら嬉しかったな〜
【弥島 裕介】
わたしは風邪で寝込んでいたのにも関わらず天気が大荒れななか傘を持って迎えに来てくれた裕介さんがそれはもう優しくてコロッと好きになりました
裕介さんは時折言葉こそ足りないところがありますが本当に優しい人で、問えば思っていることをそのまま伝えてくれるのがすごく素敵なんですよね
とくに番付で散々な結果になってしまったりつに、りつひとりの責任ではないこと、裕介さんとしては出ていかれては困ると伝えてくれたことは、あの時のりつの救いになったんじゃないかなあと思います
そしてなにかとりつを気にかけている裕介さんを兄弟たちが一目惚れだ一目惚れだと囃し立てて、酔っ払いながら本人に俺はお前に一目惚れしているらしいって言いに行くのもかわいくて面白かったですね〜😂
なんだかこのルートは兄弟たちが裕介の相談とか背中を押すシーンが多かったような気がします、一番の相談相手が女性が苦手な惣介さんなのは人選ミスだと思いましたけど 笑
とにかく恋愛初心者というか、自分の恋愛関係の気持ちがわかってなさすぎなんですよね〜
裕介さんは自分のことがわからなくてそれを知るためにりつに迫ってくるので、それにりつが振り回されて勘違いしそうになって……という展開がしばらく続き、裕介さんがりつへの恋愛感情を認めてからがとんでもなかった……!
幸介さんの許嫁であることから解放するために割烹店の跡継ぎ問題を解決して、りつの家業についても彼女がいなくても問題ないように数々の提案をして、ととにかくこのルートの問題は裕介さんがズバッと解決していきます
実家の店に本当に興味がなかっただけでこの人が本気出したらこんなあっさりと解決するんだ 笑
そしてりつと想い合う関係になった裕介さんは仕事の関係でアメリカに行くことになり、りつも連れて行くぞ〜〜ウキウキとなっていたのですが、りつは実家の妹の縁談を知り裕介に相談せず実家に戻ってしまうんです😢
けれどアメリカから帰ってきた裕介がりつを迎えにきてくれてめでたしめでたし💕
裕介さんがりつのためにとほんとに色々してくれてめちゃめちゃ愛してくれるので、弥島家では裕介さんと一緒になるのが一番幸せだろうなあと思いました〜
ハッピーエンドの新婚さんになったふたりがほんとにでろでろにかわいくてわたしまで幸せな気持ちになれました☺️
【弥島 惣介】
女性恐怖症で口を開けば天体の話しか出てこない惣介さんですが、なぜかりつに対してはそれが発症しないというご都合設定!
もちろん理由なんてものは明かされません!愛の力ってすげ〜ってことですね!笑
女性恐怖症が治った喜びで人前で抱きつくし、そのことを嬉々として人に話すし、なんなら他の女性に対しても実験と称してそれをやってのけるもんだから罪な男ですよ 笑
なんというか自分の中で初めて芽生えた感情に好奇心いっぱいで興味のままに行動しているのが微笑ましかったです☺️
事故ってりつの胸を触ってしまったときには全く悪びれもせず柔らかいと言ってのけるものだからいっそかわいらしいと思ってしまいました 笑
惣介さんはほんとときめくイベントが多くて、ダンスパーティーでフジミツからりつを掻っ攫うところも好きですし、部屋でプラネタリウムの試作品をしてキス迫るところもいいし……
でも一番は屋根で星を見たとき落ちかけたりつを救ってすれ違っちゃうところですよね❣️
助けたせいで望遠鏡をダメにしてしまってりつがショックを受けてしまうんです……それを惣介さんに人の命より望遠鏡を選ぶ人間に見えるのかと激怒されてしまって……😢
りつの気持ちもすごいわたしはわかるんです
惣介さんにとって望遠鏡、天文学が大事だってことをよく知っているからこそそれをなによりも大切にして欲しいんですよね
けれどそれが惣介さんを傷つけたとその気持ちのまま逃亡しちゃうのがあまりに危なかっかしくてびっくりはしました 笑
肝心の惣介さんも女性恐怖症を発症させて探すにも探せず……というのが惣介さんの気持ちを思うと苦しくて……😢
無事にりつが戻ってきたものの彼女は弥島を去る覚悟を提げていてどうなることやらと思っていたら、駄々をこねる子供のようにりつを引き止めて半ば無理矢理弥島に留まらせたのがよかったですね〜〜
惣介さんにとって天文学も手に付かなくなってっていうのはとんでもない愛の告白ですよね、その責任を取れ!俺から逃げるな!っていうのがよかった❣️
それで残れちゃうりつの精神力もすごいけど…… 笑
そして3月までの間恋人として過ごすことになるのですが、やっぱりここでもりつの実家の問題が出てきてしまうんですね
惣介さんが天文学を捨てて一緒にりつの実家へ行くなんて言い出した時はなんやて?!となりましたが、結局はお互い捨てられずにサヨナラしてしまうのがしんどかった……
惣介さんが最後にできるのは俺から解放することだなんで、どうしてそんな悲しいこと言うの😭ってなっちゃいました
けど実際りつが実家に帰ったら帰ったで、すぐ実家に星を見に行くぞって迎えに来てくれたり、これからここに通う!なんて繋ぎ止める努力をしてくれるのがとてもとても嬉しかったです
最終的には帝都で一緒になれてよかった!!みんな惣介さんのベタ惚れっぷりに呆れていたけれど、やっぱりあれくらいわかりやすく愛してくれるのがわたしは好きでした🌟
【弥島 恭介】
恭介さんは共通ルートでも他ルートでもずっと親身になってくれていたからさぞ優しくしてくれそうと思っていたんですが、
ルートに入ったらちゃんと怒ったりすれ違ったりが多発したので、ああ彼も弥島の血が通った人だっだ……と兄弟であることを実感しました 笑
すれ違ってしまうのはお互い友達が少なくて人間関係を築くのが下手だから、という話が出てきて思わず笑っちゃいましたよね
それでまずは友達から、とか日曜日はふたりの時間作ろう、とか結構不思議なことをし出しててなんだこれと思いながら見ていました 笑
ただ終盤は恋愛というよりはなんだかお家騒動感のあるお話になっていきましたね、丹道斎さんからの縁談断ったら職場をクビになり、なんだかんだ悩みながらも弥島の厨房に入るもそこで幸介さんや板長と揉めたり……なかなか思うように話進まないな〜大変だな〜って感じでした🤔
というか幸介さんがズルくないですか?!りつとの賭けがあるのに弥島に恭介さんが入るならそっちが継げと言わんばかりに行動しはじめて……
そのせいで何故か丹道斎さんが店主になるわ、蓮太郎くんと結婚させられそうになるわ、3月以降も女中扱いされそうになるわで酷い目に遭いかけた……😢まじであまりにとばっちりすぎる……
でもそこで恭介さんが俺がなんとかするって宣言してくれて、結婚しようと言ってくれたのは頼り甲斐があって素敵でしたね〜🌟
実際はフランス留学することを条件に出されたため泣きながら別れてしまうんですが……
結局はちゃんと迎えにきてくれたので許しました
もっといえばさよならをするだけでなく離れても繋ぎ止めるための何かをくれたら待つことができたのになあとは思いました🤔
【弥島 俊介】
りつと同い年ということでお互い素直になれず衝動することが多かったルートでしたね〜〜
過去に結婚の約束をしていたことが判明したりするのですがそれが生かされてたかといえばそんなことはなかったように思います🤔運命力ちょっと足りなかったかも〜〜 笑
とにかく序盤は取り巻きの女の子たちにひたすらいじめられるのでちょっとしんどかったですね、結婚前の娘の手に傷が残る怪我をさせられたのにみんなあっさりしすぎでは……?俊介もちゃんと怒ってくれたし、その後の嫌がらせを受けて関係を絶ってくれはしますが、もっと彼女がされたことを憂いてくれる人がいたらよかったのに……とわたしが憂いていました 笑
ダンスパーティーに引っ張って連れてかれるシーンはもうどっちも素直じゃないなあってこっちが呆れちゃいましたし、引っ張って連れてっといてダンスに誘いやしない俊介にもなんだかなぁって感じ
まあ誘ってくれないからって半ギレでりつから誘ってくるもんだから、彼女が気になって気になって仕方なくなるのもわかりますけどね 笑
そして俊介の海軍の入隊が近づくとともにふたりの距離も近づくのですが、会えなくなることのせいで気持ちを確かめることすらりつは嫌がっちゃうのが悲しかったですね
好きだと思っているのに好きと言ってしまうとお互いの枷になるから黙してしまうのが……😢
でも最終的には卒業まで待てって言って、戻ってきたときにとキスをとっておくのが好きでした
ハッピーエンドではそのままりつを迎えに行って弥島家に帰るエンディング🎉もう帰らないと言っていた俊介がりつによって家を居場所だと見出すのがよかったなあと思いました
あと俊介さんに愛してるって言ってくれるまで結婚するのは待ちますと伝えたら、秒速で愛してるって言葉が返ってきたのがすごくかわいかったですね
そして次々と俺だけを愛せだの俺を優先して時間を取れだの条件が出てきて笑っちゃった
会えない時間っていうのは募るとこういう愛の形になるんですね❣️
バッドエンドではりつに会いに来てくれるけど近況を話してサヨナラしちゃうという俊介があまりにクズすぎて引いてしまった……😱りつがとっておいたキスのことも忘れ去って変わってしまったお互いを寂しく思っているのがわたしの心の傷になりました……🍃
【隠し】
最初こそ底知れぬ怖さがありましたが、進めてみればどんどん本気でりつのことを好きになって大切にしてくれて、すごく恋愛してるなって言うお話でした❣️
全てを記憶できるはずの彼が何故かりつとのことだけは抜け落ちていってしまうというのがきっと引っかかりの最初だったんでしょうね、そして忘れたくないから書き留めていたりともうなんてかわいらしいんだ!君は!ってなってました
でもなんで忘れてしまうのかが永遠の謎として残ってしまいましたが…… 笑
とても賢くて大人びているというのに、なぜかりつの前では年相応の姿になるのがほんとにずるいですよね〜〜
突き放されたショックで雨の中ずぶ濡れになって逃げ出しちゃったり、自転車でふたりしてすっ転んだり、気持ちを確かめたくて場の雰囲気も気にせず次郎さんに教わったまま実行に移したり!
りつの飾り気のなさと優しさにみんな毒気を抜かれてしまうんでしょうね
弥島の家とりつを欲したのは小さな頃の気まぐれだったのかも知れませんが、それらが彼に与えた温かいものはまたひとつ彼を成長させたんだなと言うのがわかるお話でわたしは好きでした
全て終えて好きだったルートは、 裕介さん、惣介さん > 幸介さん、隠し > 恭介さん、俊介 でした🌊
裕介さんと惣介さんはほんとに大事にされてる感がすごいあってたくさんときめいたな〜っていうのが大きいですね
幸介さんはなによりりつの成長と幸介さんとの関係性が変化して行くのが楽しかったです〜🌼
ただこれはキャラ萌できないとしんどいゲームかな〜って言うのは思うので、万人には勧められないゲームですね
スチルが、えっここにあるの?!いやここにはないの?!ってなるところがありました、絵は綺麗なんですけどね〜🖼
あと謎だったのがミニゲーム、ストーリーに関係ないけど真面目にやりましたがクソめんどかった……とくに星座のやつ……わたしはなにをしている……?ってなります
そしてちょっとバグに遭遇したのと、誤字も多かったかな〜〜……気になったのはこれくらいですかね🤔
全体的には最初に述べた通りしっかり楽しめました🌟
この勢いのまま 華ヤカ哉、我ガ一族 もプレイしようと一念発起!ちょっとゲームの中にキャラクターが出てきていたので興味惹かれちゃいました〜☺️
ただ Switch と vita どっちも内容は同じっぽいんですよね〜、どっちお買おうか悩み中です……🤔
なんかエンディングの曲が名曲らしいんですが Switch 版だとその曲無くされちゃってるとか、文字が単純に見づらいとかいうレビューを見つけてしまったのでもしかしたら vita を買っちゃうかも〜?
こちらの作品で今年のプレイ本数は12本になりました〜〜!今年はやっぱりペースが落ちてますね😞
あとに2、3本は年内にやりたいんですが、強欲かしら……
あんまりせこせこせず、ゆったりのんびり頑張ります〜
ではこの辺で〜〜🕊
0コメント