感想 ∴ Blackish House ←sideZ の話


こんばんは〜〜🌃
先日乙女ゲーム趣味の友人に会いまして、ずーーーっとおすすめしていたBlackish House sideA→ と Blackish House ←sideZ を貸してきたんですよ

そしてふと気付いてしまったんです
わたし!乃亜と悠翔ルート!心が折れてプレイしていないことに……!!

た、たまーにありませんか?こういうこと 笑
最後の1ルートがどうしてもやり切ることができなくて投げちゃう、みたいな〜ご飯食べてる時に最後の一口なのにどうしても入っていかないみたいな〜

まあ直前にクリアした那由多ルートがわたしの地雷オンパレードだったのでそれも精神的に来てたのもあったのかな……すごいララがダメだったんです……🙃

というわけで友人がプレイするのと同時進行で Blackish House ←sideZ をやり遂げてきました✊
せっかくなのでざかざかっと今回プレイした2ルートの感想を書いていこうかなと思います✨

乃亜も悠翔も他ルートでの行動やらなんやらがそれはもう不穏で当時のわたしは怯えてプレイしてなかったんですが、実際プレイしてみるとそこまで精神へし折られる感じじゃなくて安心しました

特に乃亜!酷いことされたり裏切られたりを想像していたので、お互いゆっくり好きになっていくのがすごく綺麗でびっくりしました🖼
特に夏休みのバカンス撮影はそれはもう楽しかった〜〜わたしミサキくんもすごく好きだったので❣️めちゃめちゃ楽しかったなあ……

乃亜は澪と藤吾との世界、雛は悠翔と那由多との世界でこれまで生きてきてその狭い世界でいいと思っていたはずなのに、雛は乃亜によって世界の広さや鮮やかさを知っていくのがすごくよかったですね

乃亜が不眠症で食べ物の味がわからないとかいう人間生活破綻ぶりはとんでもないな〜と思ってましたし、そうなるだけのヘビーな理由があって気分悪くなっちゃった……
彼って本気を出さない、のではなく身体的精神的な理由で本気を出せない、のではなかろうか……?結局そこのところは最後までちゃんと明かされてなかったような気がします

なによりこのルート藤吾が乃亜のいい幼馴染をしていて、わたしは藤吾が元々好きだったので惚れ直しちゃいました💕澪もなんやかんやで一番本気で乃亜を心配してくれていてほんとみんな裏があるけどいい関係ですよね

あと2週目にして乃亜が雛のそばだと眠れる理由について明かされるのが狡すぎた!!そりゃ乃亜は雛のこと運命運命っていうわけだ〜〜!!!

どうしても気になってしまったところは乃亜とデートで行く遊園地で [rêve_parfait]  が流れるところと、最後の オペラ座の怪人 の舞台でラストシーンだけ乃亜が澪と入れ替わって舞台に上がってくるところですね
澪はそんなことしない!!!って厄介オタクになっちゃった……😢

悠翔はこのゲームの真相ルートって立ち位置なんですかね🤔
まああんまり謎という謎は散りばめられていないのですが、悠翔という人物への不穏な空気はどのルートでも見られましたからね〜悠翔という人間を紐解いて救っていくお話でした

このルートは澪と悠翔と雛の三角関係に胃を痛め冷や汗かきながらプレイしてましたね
悠翔があまりに面倒というか、なにを考えているのか分からなくて、わたしは何度雛に澪にしておけって〜〜!!って言ったかわかりません😌

生まれからなにもかも悠翔は澪にコンプレックスを抱いているもんだからなおのこと悠翔は拗らせてうちにこもっちゃうんですよね〜、しかも雛も澪に気があるようにしか見えない行動しかしないからそりゃ悠翔もそうなるよって感じ……

雛のどっちつかずな態度が2人を傷付けて、結果的に悠翔のなかの悠海という人格が出てきて全てをめちゃくちゃにしはじめちゃう
これはこれで三角関係よりも冷や汗かきましたね 笑

でも悠海は悠翔のことが大切で、一度は悠翔から逃げた雛にその記憶を取り戻したうえで悠翔を受け入れることを願い、今まで悠翔がひた隠しにしてきたものを全部雛にバラしていくんです

悠翔を引っ張り出すために雛にも酷いことをしてくるんですが、悠海も結局は悠翔の目を通して世界を見てきたわけで悠翔と同じで雛が大事で大好きで仕方ないんですよ😢
でもやっていることだけ見ると雛は悠海を嫌っちゃうし、わたしはそんな悠海を救ってあげたくなっちゃったよ……

オペラ座の怪人 劇中に藤吾になりかわって悠海が舞台に上がるんですが、もしかして悠翔かもと期待する雛に対して「ごめんな、まだ俺なんだ」と告げるんですよ、その声の湛えた悲しみがわたしの耳にまだこびりついて離れないままでいます
そして最後だからと雛の唇にキスをしていなくなってしまうんですよ、こんなの嫌いになる方が無理じゃないですか……😭😭

どうして悠海と幸せになれるエンドを用意してくれなかったんだ?!いや用意してたらしてたでもやもやするんだろうけど……

雛が悠海にずっとそばにいてと願うバッドエンドがあるのですが、雛がそう告げると悠海がその首を締め上げてしまうんですよね〜
悠海はずっと悠翔の体を借りて外に出続けることはできず摩耗していくだけだから、ずっとそばにいることを願った雛を殺して自身も死んで……ってそういうことですよね😢

そもそも悠海は雛の罪から生まれた存在なので、悠海との幸せは望んではいけないんだと思います
きっと悠海との幸せはこの世界にはないんだと思います

悠海によって目覚めた悠翔のなかには悠海が溶け込んでいるので、そしてなにより悠海が悠翔が目覚めて雛と幸せになることを望んでいたので、それでいいんです

あとほんのちょっとだけ澪が悠海によって顔に傷を作って首に痛々しい指の跡を残している姿が可哀想でかわいくてときめいてしまいました、雛に振られてYUEさんに慰められてるスチルもすごく良かった 笑

というわけで思いつくままに書いた雑文感想でした🌟

Blackish House sideA→ では 藤吾と澪が好きだったんですが、Blackish House ←sideZ ではもうダントツで悠翔(悠海)が好きでしたね!!
ほんとなんでこんな長期間やらずにほっといたんだろうわたし……🤔友人に貸さなかったらやろうと思わなかったと思うので、友に感謝しかありません〜〜

今年ももう3ヶ月もないとこまで来てしまいましたね〜、今年のプレイ作品が去年より少なめなのがちょっと悔しいんですよね 笑
去年がたしか16作品で今年は現時点で11作品だったかな?ここから5作品もできる気がしません〜〜

今年は ときメモ とか 遙か とか結構プレイに時間かかる長い作品をプレイしてる傾向があるので仕方ないっちゃあ仕方ないんですけどね
そうは言いつつ去年も ジャックジャンヌ とか Vitaminシリーズ とか結構ボリューミーなものプレイしてる気もしますが🤔

次やりたいのが 天涯ニ舞ウ、粋ナ花 で、これもまたボリューミーとお伺いしてますので、下手したらこれが今年のゲーム納め作品になるのやも?!なんで思ってます

あと今年は久々にAGFに挑み入ろうと思ってます❣️もちろん目的はただひとつ、TAKUYOさん!スイクラのファンブックと描き下ろしアクスタです……!
去年はそこで 死神と少女 の移植、新作発表があったので、今年も新しく移植とか発表されたら嬉しいなあ、月影とか……🥳

というわけで今回はここまで❣️ではまた〜🌃

0コメント

  • 1000 / 1000