雑記 ∴ THE IDOLM@STER SideM 7th STAGE ~GROW & GLOW~ STARLIGHT SIGN@L 愛知公演に行った話


こんにちは☀️
今回は THE IDOLM@STER SideM 7th STAGE ~GROW & GLOW~ STARLIGHT SIGN@L 愛知公演 に行ってまいりました〜〜!!

6th兵庫ぶりの遠征ライブ参戦です🚅
兵庫の時は1日目しかチケットが取れておらず、2日目は配信での参加でちょっと寂しかったのですが!今回はきっちり2日間チケットを握れましたよ👌

チケットの申し込みは絶対大安に合わせてやったり、神社に通ったりした甲斐があった……😢

ただ月初での開催なこともあり次の日にお休みを取れず土曜の朝に愛知に行ってライブ、次の日にホテルからライブに行って夜東京に帰るというめちゃめちゃ過密スケジュール😱
観光なんか全くできませんでしたし、なんならライブの時間の関係でご当地のごはんも全然食べられなかった😢それだけがすごく心残り〜〜

わたしは道夫さんのプロデューサーで一緒に参加したのが桜庭薫と秋月涼のプロデューサーだったので、愛知公演は最推しがお互いいない公演だったんですよね
最初は遠征してまで行こうと思ってなかったんですけど、わたしの好きなユニットの 彩 と Legenders がいたのと C.FIRST のソロがすっごく良くてやっぱいかなきゃ?!ってなっちゃったんです…… 笑

なのでこの2日間で聞きたいと思っていた曲は、

彩 いとをかし!~一彩×合彩~
Legenders PERMAFROST / Time Before Time
秀のソロ GO NEXT

あたりでした!

Legenders はユニットがフルメンで揃っていたので新しいユニット曲を聴くのがとにかく楽しみだったんですが、彩 は愛知公演では九郎くんと翔真さんのみの出演だったのでちょっと複雑な気持ちではあったんですよね……
いとをかし!~一彩×合彩~ がゲームで初出しされてから本当に大好きで、キリオくんが欠けている状態で披露されることの抵抗感がやっぱりあって😢

でも愛知公演で2人の いとをかし! を聴いてそんな気持ち吹き飛んじゃって、2人でこんな楽しくて素敵なら横浜公演で3人揃って披露したらもうどんなに楽しいかって思っちゃったんです❣️だからここで聴けてすごく良かったって今は思っています

彩 は初っ端に 喝彩!~花鳥風月~ も披露をしているのですが、ここで2人の 彩 を見ることで次は3人揃うということの実感が湧いて涙が溢れてしまいました……!まさかこの曲で泣いてしまうとは思わなかった〜〜 笑

そしてやっぱりこの公演の目玉は C.FIRST の初ソロですよね❣️どの曲も素敵でライブまでの間永遠に聴いていました〜〜、わたしはなかでも秀くんのソロがほんっっっとに好きで!今回の公演で聴いてもっと好きになってしまった〜〜〜😎✨
歌声は爽やかでステップは軽やか!見ていて楽しくて元気をもらえる曲でした!

歌詞がすごく良くないですか?!サビの 「誰かじゃなく 俺に生まれたから 夢を夢のままで 終わらせない」っていうのがほんとに好き!!
わたしはわたしでしかないから夢を諦めるということを大なり小なり経験したことがない人間っていないと思うんですけど、秀くんは俺に生まれたから夢を諦めないって歌うんですよ
わたしにはその思考がすごく素敵だし新鮮で確かにそうじゃん?!って思ったんですよね〜〜

あと歌い終えた後の少し安心したように和らいだ伊瀬くんのお顔が可愛らしくて、でもまだダンスが残ってるからキュッと表情を切り替えたのがすごいときめいてしまった☺️

他 C.FIRST の面々のソロもとても素敵でしたね
百々人さんの Hundreds Color の感情の込め方に息が詰まるほど圧倒され、鋭心さんの KARMA の力強い歌とダンスに魅せられました😘

秀くんはメインステージでの披露だったんですが、百々人さんはセンステの高いところで、鋭心さんはメインステージの上部での披露だったんですよ
これがなんかプロデューサーとの距離感と似ていたなと思って、秀くんは隣で相棒みたいなそんな立ち位置で、百々人さんは近いのにその心には手が届かない位置で、鋭心さんはまだ一定の距離感があって……みたいな……
わたしの感覚なので他の人はまた違ったのかもしれないですけど、なんかエモってやつを感じました 笑

1日目の内容を振り返ってみるととにかく驚き!という印象があって、
W が未発表の楽曲である VIVA!!ファミリーリズム を披露したことと、数年越しに AFTER THE RAIN 、Reason!! を披露したこと!
そしてなによりサイスタ1周年の周年曲、 Take a StuMp! を披露したことが大きいのかな〜なんて思っています

VIVA!!ファミリーリズム はSideM版の スマイル体操 きたなって感じで最高でしたね☀️最初にいきなり一緒に運動しましょうって振り付けの説明されて急に知らない曲がはじまったので、わたしもまわりもみんな何にも覚えられてなかったのが面白かったです 笑
いちにーさんしっていう掛け声も最後に W が2人でよくできましたーって褒めてくれるのもすごいかわいくて、ゲームでのイベント実装が楽しみです❣️願わくばちゃんとフルで予習してうえでまた披露してほしい曲ですね

AFTER THE RAIN はほんとにひっさびさでびっくりでした、今この曲持ってくるか〜〜!って感じでした
アニメの曲って3rd以来封印されちゃっている節があったので人によってはアニメに思うとこがないわけじゃないと思うんですけどここで出してくれてわたしは嬉しかったです

そして Take a StuMp! ですよ〜〜✨
わたしこれほんとに好きです……東京に帰る終電で配信買って聴きながら帰りました…… 笑

周年曲ってこれまでの軌跡を歩んだプロデューサーに向けて作ってるような印象があったんですが、今回はサイスタ1周年の曲ということでユニット紹介曲という今まで好きだった人向けというよりはサイスタからはじめた人とか外の人に知ってください!って言ってるようなこれまでなかった曲だなと思いました
コロナ禍の今この曲出してくるの拷問ですよね?!好きなユニットの名前コールで叫びたいよう……と唇を噛み締めてしまった……😵

Café Parade の新曲、Teatime Cliché と Pavé Étoiles もすっごくオシャレで可愛らしかったですね〜〜💕どちらも3人だけで歌うにはしんどそうな〜と思っていたんですがぜんっぜんそんなこと気にならなかった
特に Pavé Étoiles のダイヤモンドポーズと咲ちゃんのキュンが見れたのが最高すぎた💘サビによってセンターの位置が入れ替わるダンスも素敵だなと思いました〜

あと もふもふえん のはるかぜバトン がトロッコ曲だったのはびっくりしました、MVのダンスがすごく可愛らしくて演者の矢野くんも古畑くんもダンスが上手なメンバーだったのでてっきりゴリゴリにダンスするのかと思っていたので
ギリギリまでかのんくん役の村瀬さんを呼ぼうと調整していたのかな……なんて考えもよぎってしまいました……

今回の公演で揃わないのが もふもふえん と Café Parade だけで、 もふもふえん は前回も揃っていなかったのでいつかまた揃った彼らが見たいですね😢


そしてここからは2日目❣️前日に初披露した Take a StuMp!  からはじまり、初お当番回である もふもふえん の うぇるかむ・はぴきらパーク!
もふもふえん の曲って楽しいのが多いので初っ端に振られることが多いイメージありますね🤔でもステージに他演者さんがいる状態でわーッとはじまるのは壮観でした✨

1日目に比べて2日目はソロが多かったですね〜みのりさん、旬、夏来、Wの2人で計6曲?前日の2倍です😵
特に W の2人のソロリレーがよかったです☀️

先手を切った悠介はメインステージから花道、センターステージでの披露に対して、享介はメインステージ上部での披露でその差異がなんかちょっとわかるなって感じがしました 笑
悠介のステージ全部を使って跳ねるようなダンスと歌声がほんとに可愛らしかったですし、菊池さんが髪の毛をオレンジ色にして髪型を悠介に寄せていたのもすごく素敵でした✨単純に色がとても似合うなって😳

あとセンターステージの高いところで終わるんですけど、そこからまっすぐメインステージにいる山谷さんを指さす菊池さんの姿がほんっとに悠介にしか見えなくて素敵だった✨円盤にあの映像ぜっっったい使ってくれぇ〜〜 笑

享介のソロは山谷さんはクールと話していましたが、わたしとしては可愛かったなぁと思っちゃいましたよね!歌詞が気持ちよく韻を踏んでいるので聴いていて楽しかったです😎
ただ今回のライブの共通衣装での披露だったので、ユニット衣装で見たかったな〜なんて…思ったり……笑

個人的に 旬、夏来のソロは前回の3rd仙台があまりに最の高すぎてそれを超えられたかというとそこまでではなかったような気がしちゃいましたね
わたしが3rdに囚われているのはあると思うんですけど😔

みのりさんも前回のソロを幸運にも3rd福岡現地で見ていて、あの時に比べてすっごく高塚さんの歌の技術もライブでの立ち振る舞いも上手にそつなくなっていてそこでちょっと感動してしまいましたよね💐✨

そして2日目のわたしの本命 Legenders 、ライブ直前の生放送で仕上がってると演者さんが話していたのでほんっとに楽しみにしてました✨実際見てそれは過言ではなかったなと思いましたね〜〜!まじでパフォーマンスさいっこうだった……😢😢

PERMAFROST はメインステージでスタンドマイクでの披露、想楽くんの歌声がすごく好きだったのとクリスさんの最後のビブラートが最高でした🌊やっぱりクリスをやってる駒田さんのビブラート好きだ……

Time Before Time はメインステージのモニターにMVを流しながらの披露だったのですが、その映像の中のアイドルに負けず劣らず踊る踊る……?!
センターステージでの疲労がすごく似合う曲だなと思いました👌

もともとは手持ちでマイクを持っての披露の予定だったらしいのですが、ダンスをやりたいからとヘッドマイクでの披露に変更したそうで!アイドルへのリスペクトをすごくすごく感じるエピソードだなと嬉しくなってしまいました😢😢

Legenders って最初に2ndで見た時からすでに出来上がっていたのに、毎回ライブのたびに超えてもっとかっこよく魅力的になった姿を見せてくれるのがほんとに素敵です✨こちらもついつい次はどんなにかっこいいんだろう!って期待しちゃいます
もちろん演者さんに無理はしてほしくないんですけどね😉

もふもふえん の そだてっ!たいむかぷせる ではメインステージのモニターで3Dのかのんさんがライブに参加してくれました😢😢ほんっっっとにびっくりした……なんてもの作ってたんだバンダイナムコ……

もうかわいくてかわいくて仕方なくて、メインステージで他の演者さんが歌って踊ってくれているのにモニターのかのんさんから目を離すことができなかったです💓
どうしても演者さんが揃わないことを悲しく思ってしまいがちですが、こう言った形で参加することができるという可能性を見せてもらったなあと思いました

その他にも村瀬さんがこれないからかのんくんをこうやってもってきて登場させて、とか色々と試行錯誤しているのがわかって嬉しかったです
わんだー×まーちんぐ! のかのんさんの掛け声に合わせて他演者さんがマーチングしたりね

そしてですねっ1日目はラストに Reason!! をやって大変嬉しかったのですが、2日目はまさかの GLORIOUS RO@D でした!!!!
わたしもうこの曲ほんとのほんとに大好きで、もう聴けないんだろうなって思っていたんですよ
だから今回聴けてどんな新曲やソロよりも正直一番嬉しくなっちゃった……


担当がいない公演でしたが遠征費にチケット代その他諸々出したとしてもお釣りが帰ってくる大満足な愛知公演でした✨会場の立地とフラットな客席はちょっともう勘弁してほしいけど…… 笑


そして今回の公演1日目の直前に12月の横浜公演の当落があったんですよ〜
わたしはなんと横浜両日参戦が決定しました😭😭やった〜〜〜 彩 フルメンと S.E.M の新曲聴ける〜〜〜うれじ〜〜〜〜〜

ライブを生きる糧にしているので、生きる理由がまた続きました✨大袈裟に聞こえるけれどオタクにとってはほんとに大袈裟じゃないんです!

またライブまできびきびお仕事にプライベートに頑張るぞ〜〜!というわけで今回はここまで✋
愛知公演参加された方はお疲れ様でした✨
それでは〜〜💤


下記リンクは公式記載のセトリ

0コメント

  • 1000 / 1000