雑記 ∴ ミュージカル『テニスの王子様』4th 青学 vs 六角 を観た話


こんばんは🌉今回は ミュージカル『テニスの王子様』4thシーズン 青学 vs 六角 を見に行きましたので感想を綴っていきたいと思います🎾

実はテニミュを観に行くのははじめて😳そもそもテニスの王子様があんまり詳しくなくて、昔見たアニメの知識くらいしかないんですよね〜

そんなわたしが今回なぜ観に行ったのかというと同僚がテニミュめちゃめちゃ好きでして!観に行く予定の友人が体調不良でダウンしてしまったとのことで声をかけてもらったんです☺️

こんなわからん状態で大丈夫かな?!と心配していましたが行ってみたらもうとっっっってもおもしろかった…………

とにかく氷帝の跡部さんと青学の手塚さんがめちゃめちゃ歌うますぎてまずやばかったです
声量すごしい音程ブレないしハイトーンも楽々だすしCD音源じゃなくて今目の前でこの綺麗なお顔から出されてるの?!?!って感じでしたよね 笑

他の役者さんも素直に歌がお上手な方がいれば、キャラクターに寄せて歌うのがお上手な方もいて、個性がたくさんあって楽しかったです〜

相手が六角だったからか楽しい歌がほんとたくさんだったように思いますね☺️ありがと三角ーー!とか1、2、3、4、5、六角!とかかわいいですし、すごい和気藹々としていて雰囲気が良い学校でしたね
わたし的にはバネさんとダビデのダブルスの時の曲楽しくて好きでした、ダビデがおやじギャグをいってバネさんがしばいて〜って流れもめちゃめちゃよかったです

あと緑山の楽曲が全体的にシャープでオシャレでよかったですね🟢アイドルみたいにスマートにステップ踏んでてかっこよかったです!しっかり名前のある役が季楽くんしかいなかったのがもったいない😖

季楽くんも越前との対戦ではや〜な感じだったのに試合を通して成長して〜っていうのがよかったです
それで出番終わっちゃうのかなと思っていたら、そのあとしっかり悔しさを覚えて諦めずに試合を勝ちがあってくるまでしっかり見せてくれて大満足☺️

青学のメンバーも成長してはいたんですが、この公演で一番精神的にかっこよく成長しててわたしは好きでした❤️

そしてわたしの同僚の目当ての氷帝👑試合シーンこそありませんでしたが俺たちは負けねぇ!みたいなちょっと意外など根性メラメラなお歌があったり、わちゃわちゃ茶番してたり!楽しいシーンがたくさんありました

休憩を挟んで2幕はじまったところでの手塚さんと氷帝?のそっくりさんメンバーの茶番が、跡部さんのイメージが先行していたので氷帝ってそんなお茶目なことするんだなあとびっくりしたり!
メインで出ていたわけじゃないのにしっっかり存在感を示していてさすが氷帝って感じでした❄️

そして青学ではですねわたし乾さんがめちゃめちゃ好きでした👓みんなが並んだときにスタイルが抜群に良い!!顔小さいし足長いし肩幅がガシッとしていてときめくポイント盛りだくさんでした🥰とくに海堂くんと乾さんが緑山とダブルスしてるときの冷静さにキュンってしてました

越前は前にも言った通り季楽くんとの試合のがむしゃらさがかわいかったです☺️汗かいてんじゃんっていったり試合の後に諦めちゃうんだ〜っていったり、生意気〜〜?!?!でもカワイイ〜〜!!!が両立していて素晴らしかった😳
青学での楽しい歌の時に輪に入らずにいたり、なんやかんや巻き込まれて踊らされてたりするのも可愛かった……六角では出番がなくて残念でした……

不二くんはお歌がめちゃめちゃ不二くんだ!!!ってなりましたね☺️キャラクターで歌うのが上手すぎる……!
まさかの菊丸とのダブルスで出番があったのでびっくりしちゃいました〜菊丸が3人に増えたり不二くんが天才ショットを繰り出したり……この舞台で一番いい試合だったような気がします
相手が佐伯くんだったのもありそう〜佐伯くんと不二くんのお互い知っててリスペクトしてる関係性がよかったです❤️

あと大石さんの手塚はすごいぞ〜ソングでウッキウキで踊ったりしてるのが、不二くんもそういうことしてくれるんだ!ってびっくりしました 笑笑

ダブルスといえば桃城とタカさんもよかったですね〜六角のダビデとバネさん相手に翻弄されながらも見事に逆転勝利しててワー!ってなりました
というか舞台見てる限りだとダビデとバネさんの方が見せ場あったような気もするんですが、気がついたら逆転してて笑っちゃいました

六角戦で一番見せ場あったのはやっぱり海堂ですよね〜🐍血まみれになりながら追い込まれれば追い込まれるほど燃え上がっていく海堂が狂気的でもありましたが引き込まれていきました
でも怪我する時の舞台描写がライト真っ赤になったり海堂が動かなくなったりでちょっと心臓縮みあがりました 笑

わたし今回テニミュをみて大石さんの印象がガラッと変わったんですよ、試合こそなかったもののなんというか優しくておおらかででも決めるところは決めてくれるところがこれ大石さんモテそう〜〜って…… 笑
アニメとかで見てた時は変な髪型……変な服装……って思ってたけど、いやこの男顔が良くてこんな性格もよかったら好きになっちゃうわ〜〜!!
心なしか劇場でも大石くんのグッズを持った女の子も多かった気がします 笑

そして2.5次元の舞台って最後に客降りというものがあるらしく、客席の方にキャストが来てくれる時間がありました😳わたしのよくいくSideMのライブにはなかなかないのですっごくどきどきしましたよね?!笑
近くに来てくれた子で記憶があるのは不二くんと越前🎾おふたりとも近くで見るとお顔がびっくりするくらい小さくてめちゃめちゃ美少女なんですよ!!!

不二くんは歌っている曲の振り付けをやさしーく近くのお客さんにレクチャーして微笑んでいて聖母でしたし、越前はちょっとキャップをあげてみんな俺にキャーキャーしてんの?みたいな顔で会釈して走り去ってくのがキュートでした
行くたびにこんな行事あったら通っちゃうな〜って思いました

というわけでオタクのテニミュ体験記でした📝
めちゃめちゃテニプリの原作やアニメ、テニミュの他公演が見たくなっちゃいました〜誘ってくれた同僚には感謝しかない😂

同僚に六角の前の公演の氷帝公演のBlu-rayを借りたので時間を見つけて見たいと思います😎
歌が上手い跡部さんと手塚さんのデュエットとかあったらもうどんなことになるんだろう?!って感じです

今回はここまで!ではまた〜〜🕊️


0コメント

  • 1000 / 1000