感想 ∴ F@NTASTIC COMBINATION LIVE ~HEARTMAKER!!!!~ BELIEVER'S MATCH と SPIRIT'S WAY に行った話


こんばんは✨本日は 315 Production presents F@NTASTIC COMBINATION LIVE ~HEARTMAKER!!!!~ に参加してまいりましたよ💃

昼公演は BELIEVER'S MATCH  のWとTHE虎牙道のお当番公演👊そして夜公演は SPIRIT'S WAY のBeitと神速一魂のお当番公演です〜💎

BRAINPOWER!! や CONNECTIME!!!! とはステージの作り方が全然違いましたし、なにより3D映像の技術の進歩がすごーい!モデルの立体感があまりに自然すぎるしステージ背景ももりもりあって見応え抜群👀
前回公演の円盤をしっかり見てから望んだのもあってあんなこともこんなこともできてるー!わー!ってテンション上がりまくってました!!

座席は昼公演がSS席の夜公演がS席💺今回もSS席もS席もそれぞれ良さがあってどっちも満足いく席でした〜

SS席はアリーナ前方でステージが真正面から見えるのがすごくよかったです!S席はスタンドなので斜めに見なくちゃいけないのがちょっとしんどかったですが、照明やらステージの特殊効果が綺麗に見えて好きでした🫶

もしかしたらアリーナは全部SS席だったんですかね🤔後方だったらちょっと悔しい気持ちにはなっちゃうかも〜〜銀テも飛んでこないだろうし〜〜……

披露曲数は BELIEVER'S MATCH 、 SPIRIT'S WAY  ともに19曲で、2曲は4ユニットによる全体曲、それぞれユニット曲が2曲ずつと、お当番のキャラクターのソロ(ショートバージョン)とシャッフル楽曲、そして今回の合同楽曲という構成です✨
なんか曲数減ったなと思ったら全体曲が減ってました……なぜ……?あればあるほど助かるのですが…… 笑

それにしたってボリューミーなのは間違いありませんね!どちらの公演もそれぞれ見所があるのはもちろんなのですが、お当番公演のユニットの選曲はやっぱり気合が入っているというかこれをやらずには終われないという気迫を感じました✨

まずは昼公演の BELIEVER'S MATCH  から👊
全体曲からはじまると思い込んでいたので VICTORY BELIEVER からはじまってびっくりしたのと、ステージにサッカーボールがあってWがキックオフしたらそれがぽーんと飛んでくるのにまたびっくりして盛り上がりました⚽️

二次元と三次元の垣根がわからなくなるような演出を初っ端に放り込んでくるのがこちらをグッとライブに引き込んでくれていてよかったです!Wの軽やかな身のこなしとステップも見ていて気持ちよかったです☺️

つまずいて転ぶ振り付けやサビの足裏を合わせるところが好きなので踊る姿見られて嬉しかったですし、わたしたちが普段見慣れている振り付けからさらにモリモリにダンスが詰め込まれていて、Wというアイドルの身体能力をこれでもかと見せつけてもらえました〜

ここから 強く尊き獣たち、スマイル・エンゲージ、バーニン・クールで輝いて とSL曲が続いていきます✨やっぱりこれが聞きたいですよね〜とうんうん頷きながら見ていました☺️

強く尊き獣たち はTHE虎牙道のダンスの力強さとメリハリがすっっごかったです✨特に落ちサビ前のソロダンスパートがすごく好きでした❤️道流の背負い投げや漣の回し蹴りが鮮やか〜!前職の色が全面に出てきていて素晴らしかったです

正直漣は声優をやっている小松くんがかなり動ける方なので小松くんでいいじゃないってなっちゃいそうだと思っていましたが、やはり体を使って表現する人はまた違うなと思い知りましたね
漣は動き出しが少し早かったり動きの緩急がすごくて、でもちょっと気だるげだったり乱暴な感じになる気分屋みたいな部分もあって、す、すごく漣だー!!って担当じゃないのにワッてなりました

隣で踊っているタケルが教科書通りの正しい踊り方をしているからなおのことそれが際立っているのもTHE虎牙道らしいなと 笑
見ていて本当に華やかで見応えがあるなと思いました👊

スマイル・エンゲージ は舞台上部にティアラが生えてきて笑っちゃいましたよね👑あのユニット衣装で踊るのは破壊力高くてすっごかったです〜
わたし個人としてはピエールの表現力がとてつもないなと思いました!動きのひとつひとつが優雅というか美しくて、彼の育ちの良さを感じて、でも間奏やフリーなのかなといったところでは無邪気に片足をあげてジャンプしていたり、恭二やみのりへ笑顔を向けていたり、このギャップもとてつもなかったです

あとピエールの「やふー!」は片手をあげているだけだと思っていたのですが、片足もあげているんですね……もうめっちゃかわいかった……わたしはずっとピエールにくぎつけでした 笑

バーニン・クールに輝いて も朱雀の玄武の仲の良さというか、Wとは違った信頼感のようなものを感じてよかったです🔥
個人的には落ちサビの手をクロスさせて歌い合うところを期待してましたがまだ技術的に厳しいのかなと思いました〜今後に期待!

この後にMCか全体曲がくるのかなーと思いきやまさかのダンスパート!各ユニットがバチバチにダンスしだしてびっくりしました😳

そしてその後に全体曲の Beyond The Dream✨全ユニットが並び歌って踊るとそのユニットのカラーがよく見えて面白かった〜
漣がもうずっと見てられるくらい面白くてすっごく踊り方が乱暴なんですよ?!なのにキレッキレでカッコよく見えちゃう!ズルい 笑

2番のレッド!ブルー!イエロー!のところの漣がレッドでぐわんっと回し蹴りしてそのままバッと地面に這うようにかがんでこちらを獲物見定めるように見てたのが面白かったです🐺

そしてMCを挟んでお当番のシャッフル楽曲、ソロ曲パートに入っていきます💿

享介の “W”onderful Tactics! から悠介の “W”orldwide Ambitions! へのリレーは思わず3rd仙台公演を思い出しました😢しかもその後のシャッフル楽曲が RAY OF LIGHT!実はわたしこの曲が来ないかなって予想してたんですよ👀

Wちゃんのラップがもうかわいくてよかった〜〜歌詞をよくよく聞いてみるとWにも通じるところがありますよね
「本当のスタートライン 踏み込んだ勇姿が 暗がりに残された あの日の自分を救うよ」とかWにとってはあの出来事なのかなと思いを馳せたり

あと忘れちゃいけないのがアクロバット!バク転にバク宙!ごっりごりにやってきてキャ〜💕てなりました
THE虎牙道がアクロバットやら殺陣やらをやるもんだと身構えていたのでええ?!Wがアクロバット?!ってなりましたよね 笑笑

THE虎牙道のソロリレーは漣の RULE ~牙ヲ穿テヨ~ からタケルの その場所へ行くために-KEEP ON FIGHTING- に行くのかと思ったら道流の ROAD TO THE FUTURE を挟んでの披露だったので緩衝材が入った……!ってなりました
今回のステージを見てても漣がタケルへすんなりとリレーのバトンを渡す様が想像できなかったので 笑笑

特に RULE ~牙ヲ穿テヨ~ は漣の軽やかなダンスが印象的でした✨サビのかっこいいけど意味わからん蹴りのステップを余裕たっぷりに見せつける様が好きでした
また その場所へ行くために-KEEP ON FIGHTING- は振り付けのある披露ははじめてだったような?すごく新鮮でした!ジャブをするところがかっこよかったですね☺️

シャッフル楽曲はまさかの YELL OF DELIGHT⭐️全く想像と違う曲がきました……!たしかにTHE虎牙道の面々も元アスリートと言えば当てはまりますもんね〜
息ぴったりなWとは違ってTHE虎牙道が歌うとまた個性的な印象でした☺️

そしてタケルと漣が喧嘩してたりWが道流のモノマネをしながら仲裁したりコールアンドレスポンスやらのめちゃくちゃなMCを挟んで、Platinum MASK と ROUTE77 そして合同曲の ONE LIFE💎

Platinum MASK は正直一番見たかったので嬉しかったです〜〜でもお当番公演でやらないのはギルティだなと思いました 笑
ここでもピエールの表現力がすごかった〜〜やはりひたすらに優雅で目を奪われます✨特に落ちサビでピエールがひとりだけ膝立ちで踊るのがもう美しすぎた〜〜😭
あとはやっぱりセリフですね!ピエールの「僕らだけが 本当だから」とみのりの「気付いてしまえよ」はあの綺麗なお顔と王子様全開なユニット衣装でやるのは破壊力が高すぎますっ!笑

ROUTE77 ものリッノリでよかったですね〜サビのバイクぶんぶんさせる振り付け好きなんですよね🏍️あと双子のWよりも神速一魂のほうがステージの上でふたりギュッとなって披露している印象だったのも微笑ましかったです 笑

合同曲の ONE LIFE は想像していたものと違うテイストのものが出てきて試聴の段階ではう〜んとなっていたんですが、いざ歌って踊っているのを見ると疾走感があって気持ちいい楽曲だなと思いました〜
みのりと玄武のラップパートがお気に入りです🫶

そして PROOF OF ONESELF と LEADING YOUR DREAM、合同曲の vs.BELIEVERS へとバトンが渡されていきます👊

PROOF OF ONESELF はやっぱりかっこいいですね☺️ラップパートでセンターが入れ替わっていくのもいいですし、間奏で漣とタケルが競うようにバク宙するのもよかった〜〜
でもアクロバットらしいアクロバットがここしかなかったのはちょっと意外でしたね🤔回し蹴りをばかすかやっているからあれがアクロバットカウントに入らないのもあるのかも 笑

そして LEADING YOUR DREAM はもう泊まってる時間ないってくらいひたすら腕も足も動き倒しててとんでもない楽曲だなと思いました 笑
聞きたいとは思っていましたが正直シャッフル楽曲でTHE虎牙道が歌いそうとは思っていたので、Wが披露してくれて嬉しかったです💕パラパラしてるWかわいすぎましたっ

最後に合同曲の vs.BELIEVERS👊初っ端「かかってきな」と言い放つTHE虎牙道を面白がっていたんですが、ステージで本当に対バンみたいなバトル感満載の演出で見せてくれて楽しすぎました!
案外Wもノリノリでびっくりしてしまいました💭確かに彼らも元アスリートなので負けん気もモリモリですよね🌳

順番に負けない思いを歌い合うような歌詞にラップがかっこよすぎましたー!ユニットごとに向き合って激しいステップに力強い振り付けを踊りこなしているのも相手のユニットに負けないぞっていう気持ちが見えるような気がしてよかったです☺️もう何度も見たいなと思える曲でした〜〜!!

そして最後は4ユニットでアンコールに DRIVE A LIVE を歌って幕切れでした✨全体曲は前回や前々回とおんなじなのに見え方が違って面白かったです!今回の選抜ユニットは踊れる子がたくさんなので見栄えが華やかでした🌸




続いて夜公演の SPIRIT'S WAY では昼公演と同様に スマイル・エンゲージ、バーニン・クールで輝いて、強く尊き獣たち、VICTORY BELIEVER のSL曲から始まり全体曲の Beyond The Dream⭐️
そしてMCを挟んでお当番のシャッフル楽曲からソロ曲パートに突入でした🚀

朱雀の 漢一貫ロックン・ロール ではいきなりバク宙をしだして何事かと思いましたね?!そういえば彼もできるタイプでした!笑
サビの足蹴りする振り付けがかわいくてよかったです☺️配信やら担当カメラでみたらにゃこもちゃんと見えそうなので円盤を楽しみにしたいと思います

続いて玄武の 威風堂々と!このお歌超かっこいいですよね😉それでいてあのおっきな体でぐーっとのけぞってっていう振り付けは迫力ありまくりでした✨握手会とかあったらもうあの大きさでぐらって好きになっちゃいそう……と思いながら若干その大きさを持て余しているのがcuteでした💕

シャッフル楽曲は 想いはETERNITY でしたね✨就労経験のない神速一魂がタイムカード放り投げないよ〜〜なんて開演前に話していたんですが放り投げちゃった?!?!ってなりました 笑笑
もっと王子様っぽいのが聞きたかったな〜という気もしちゃいましたね😢次の機会にも期待です

続いて恭二の Flying Hawk 、そしてピエールの 魔法のステアー からのみのりの Cherish BOUQUET はもう連番したプロデューサーと3rd福岡だ!!福岡だ!!って大喜びしてました 笑

魔法のステアー は赤いカーペットの上を歩いてるみたいな照明が素敵でしたし、サビ前のカエルジャンプの振り付けが可愛すぎて狂うかと思いました〜🐸あとはやっぱりピエールの魔法でみのりが出てきたところが湧きましたね 笑

Cherish BOUQUET は花束を持ってた時点でもうダメですよね〜〜花束を手にして踊る振り付けがもう王子様すぎて最高でした😭ひざまづいて花束を差し出してくれるところや、最後の花束を差し出すポーズが大好きです💐💐

シャッフル楽曲は 喜怒哀楽万国共通-Burn it up!- 🇯🇵やっぱりピエールがいるBeitならこの曲を持ってきますよね〜
神速一魂のなかではあんまりオラオラはしていない曲ですが他ユニットが歌うとお祭り感があってオラついて見えるのが不思議でした 笑

そしてMCを挟んで VIVA!!ファミリーリズム と K.now O.nly 、合同曲の vs.BELIEVERS 👊

VIVA!!ファミリーリズム はとにかくWが上下に飛び跳ねたり腕を大きく動かしたりかわいいがすぎましたっ!気のせいかもしれませんが3DMVよりも振り付けが増していたような気がします🤔
とってもじょうずにできましたー!を浴びれてわたしは大変満足です☺️

K.now O.nly は素人目にダンスこそ 強く尊き獣たち や PROOF OF ONESELF よりも激しくはないですが、キメるところがしっかりあってビシッとキメていたり、ソロのダンスがピッタリ揃っているのがかっこよすぎました!カウントのところもぶちあがっちゃった〜〜

続いて オレたちの最強伝説 〜一世一代、破羅駄威棲!〜 と TOMORROW DIAMOND 、そして合同曲の ONE LIFE でした💎とにかくユニット曲は昼の部の選曲をみてこないだろうな〜〜と諦めていたけど聞きたかったものがしっかりきてめちゃめちゃ湧いちゃいました✨

オレたちの最強伝説 〜一世一代、破羅駄威棲!〜 は実は神速一魂のなかで一番好きな曲なんですよね!だから聞けてすっごくうれしかったです!!
他のユニットはSL曲のB面が全然披露されなかったのでもうだめか〜〜って思ってたのに!!

落ちサビ前の朱雀と玄武の「天空朱雀落とし!」と「玄武氷刃破!」が聞きたかったんですよ〜〜!!でも思ったよりも必殺技っぽい動きはしてなかったですね 笑

そして極め付けには TOMORROW DIAMOND👑アニメ曲はやらない方針だと思うじゃないですか〜〜?!?!でもやっぱりユニット衣装で聞きたい曲ってなったら スマイル・エンゲージ に次いでこれですよね!!馬車が出てきたのもめっちゃ好きでした 笑

shall we dance のところで跪いて手を差し出すところなんてみんな王子様だったですし、やっぱり最後の指輪を差し出すところがよすぎました😭😭きっちり映像も3分割用意してるのえらい👏

この王子様全開な曲から合同曲の ONE LIFE に行くのもちょっと意外でしたね🫨最後に熱くてダンサブルな曲で終わるのは公演のテーマとしては正解だったかなと思います!
こちらも昼公演と同様に最後は4ユニットでアンコールに DRIVE A LIVE を歌って幕切れでした✨

全体的な印象としてダンスが上手い子がたくさんいた公演だったのでステージが派手で華やかに見えました👀それに加えて映像技術もパワーアップしているからより見栄えがよかったですね☺️

漣がどこまでいってもすっごく漣だったのと、動きがめちゃくちゃ大きくて見てて元気になる悠介と、無邪気なのにパフォーマンスになると優雅さを発揮するピエールがすごく好きでした✨
本当に演者さんの深い理解と愛を動きや仕草から感じて嬉しくなっちゃいました💕担当でもなんでもないのにありがとうの気持ちでいっぱいです

日曜日の公演で次回公演の案内は出たものの選抜ユニットお預けを喰らってしまいうずうずしています 笑
個人的には もふもふえん と FRAME、Jupiter と F-LAGS とかぴったりそうだな〜なんて思っているんですがどうですかね?!

しばらくは生放送やらの予定もないのでなんやかんわ9thまで情報解禁はないのかもしれせんね😢
まあまずはその9thの追加キャストを期待です!!

というわけで今回はここまで
ではまた〜🕊️


0コメント

  • 1000 / 1000