雑記 ∴ 315 Production presents F@NTASTIC COMBINATION LIVE ~CONNECTIME!!!!~ へ行った話
こんにちは🏙️
先日 315 Production presents F@NTASTIC COMBINATION LIVE ~CONNECTIME!!!!~ へ現地参戦してまいりました〜〜🥳🥳
ので!こちらの感想を綴っていきたいと思います📝
今回のライブはこれまでの声優さんが登壇するライブや朗読劇とは違い、3Dのアイドルたちがライブイベントをするという形式です
なのでイベントの名前等にもアイドルマスターっていう文字がカケラも出てこないんですよ!推しの現実感がすっごい
アイドルマスターの他ジャンルでは何度か開催されていたものではあったのですが、SideMでははじめての開催!そして魁に選ばれたのは DRAMATIC STARS と S.E.M でした✨
まさかわたしの推しが最初に選ばれるなんて思ってもいなくて発表当初はほんとにびっくり😳笑
なんてったってその時点でサイスタの3DMVすら出てなかったんですから……
サイスタのサ終騒動もあり不安なことが全くなかったわけではないのですが行かないという選択肢はありませんでした!わたしが応援しなくて誰がするんだ〜〜!という気持ちで先行申し込み✊
まあ結局座席のランクとかキャパが恐ろしく狭いとか悶々としてましたけどね 笑笑
わたしは幸運なことにSS席を無事確保し今回現地参加でした🚀SNSを見ているとやっぱり倍率は高かったみたいでほんとうのほんとうに運がよかったんだなと……
2ユニットのみの参加とはいえすでに楽曲はたくさんありますし、今回ライブ参加ユニットのコラボ楽曲、そして楽曲シャッフルも発表されていたのでどの曲をどんなふうに披露するのかも当日までひたすら楽しみでした〜〜
ライブの時間は1時間半、披露曲はアンコール含めて15曲
そのうち3曲は全体曲、6曲はキャラクターのソロ(ショートバージョン)✨なのでユニット曲の披露はそれぞれ2曲+1曲はシャッフル楽曲でした
思ったよりもユニットでの披露曲が少なくて聴きたいと思っていた曲が聴けなかったな〜と言う気持ちがある反面、オリピのソロ曲が大好きだったので聞けてハッピーでした🩵ソロの披露があるとは思っても見なかったのでみんな大絶叫でしたよね 笑笑
Beyond The Dream から始まりそれぞれのSL曲である STARLIGHT CELEBRATE! と ∞ Possibilities の流れは王道って感じですごくよかったです
こういうとき絶対 Beyond The Dream が選出されがちですがやっぱり盛り上がりますよね〜かなり昔めな楽曲なんですけどね 笑
3Dのアイドルたちがred!blue!yellow!の振りをするのがすっごく楽しかったのと、サビの部分の「ハートを連れ出して」の指でハートを描いて掴む振り付けがめちゃめちゃ好きでしてそれが見れたのが大満足でした😋
そして ∞ Possibilities ですよ〜〜!!原点にして頂点と言っても過言じゃないくらいわたしはこの楽曲が大好きなので、やっぱりこれをやらずになにやるって感じだよな〜〜とガッツポーズしてました 笑笑
振り付けは普段のものではなくて 4th で披露していたものに近かったように思いますね🤔それもまたこだわりというか遊び心を感じてよかったです〜
あといろいろ楽曲披露がありましたがあのシルバーとピンクのギラギラ衣装は ∞ Possibilities が一番映えてカッコよく見えるなって思いました 笑笑
オリピのソロ曲リレーは次郎ちゃんからはじまり類くん、道夫さんへとバトンが繋がれていく様がエモすぎました😭思えば S.E.M ってこう言うふうに披露した機会まったくなかったのですごく感動しました〜〜
次郎ちゃんの GOLD ~No.79~ はもともとセクシーなダンスが大好評な楽曲だったので、3Dで踊ったときどうなるのかと思ってたんですがすっっっごくよかったです🪩セクシーすぎるのってあんまり得意じゃないんですが、セクシーと言うかスマートでオシャレに見えました😎あと足が長すぎて持て余してて面白かったです 笑笑
類くんの THIS IS IT! はとにかくファンサもりっもりで手を振ったり目線を合わせようとしてくれたりこれみんな恋に落ちちゃうじゃない!って感じでした 笑笑
実際このライブでコロッとなっちゃったPちゃんも多そうな気がします!アイドルのVi値ってこう言う魅せ方も大いに作用してるんだろうなと実感しました✨
そして道夫さんの Learning Message 👓新しいソロ曲の試聴がこの間出たばかりではありますがやっぱりこっちに思い入れがあるのでほんとに聴けてよかったです😭
もう聴き納めになりそうなので目と耳に必死に焼き付けました〜〜
エムステでのダンスとも3rd福岡で伊東さんが踊っていたものとも違った振り付けだったように思いますね🤔
イントロのダンスがちょっとヘンテコではあるんですがそれを整った真面目な顔でキレッキレで踊るのが誰がなんと言おうとかっこいいんですよ!!
「簡単だろう?さぁ」の手を広げる振りや、サビの軽やかなステップ、サビ終わりの「伝えたい…舞台から届けるこの歌はLearning Message」のポーズ……好きなとこを上げようとすると無限に上げられちゃいますね🥳🥳
福岡で披露された時も、エムステでMVが出たときもちょっと……と言われ続けた振り付けの曲ではありましたが、この忘れられないダンスも込みで道夫さんが目指した先の S.E.M らしさが存分に詰まっていると思うので!是非いろんな人に見てもらいたいなって思います〜
S.E.M のソロ感想がとても長くなってしまったのでDRAMATIC STARS は簡潔に書いていきます📝
翼くんの両手を広げて飛行機が飛んでるみたいな振りと顔を手で隠してワッて笑顔が出てくる振りがめちゃめちゃ可愛くてよかったです✈️
薫さんはとにかく3Dの体で披露しながら歌で魅せるのがかっこよかったのと、歌い終わった後に「ありがとう」とあの薫さんが言うのがすっっごくよかったですね
そして輝さんは体をいっぱいいっぱい使って歌っていてすごく元気がもらえたのと、上部のモニターの映像が以前ライブで使用したものとそっくりで現実感がすごかったです✨
シャッフルの楽曲は DRAMATIC STARS が Study Equal Magic!、 S.E.M が DRAMATIC NONFICTION とSL曲を交換して披露でした🪩
普通のライブでも DRAMATIC NONFICTION が全然披露されてなくて一緒に行った薫Pと翼Pが聴きたい!と言ってたので披露した後にドラノンヲカエシテ……と言われて笑っちゃいました 笑笑
確かに最後に聞いたのって天道輝と西川貴教の DRAMATIC NONFICTION だった気がします
でもS.E.M Pからすると DRAMATIC NONFICTION は結構嬉しかったです✨大人の魅力マシマシなのに熱くてかっこいいナンバーですし、ちゃんと歌詞を見てみれば S.E.M たちも同様に辿ってきたような道を歌ってるなって思ったり
あと道夫さんの「鏡の前慣れない格好 いいんじゃないか? こんな自分も」が歌も振り付けもかっっこ良すぎて震えました🫨あとサビの「選んだスタイルを着こなしてやるさ」も良すぎて輝パートを歌わせてくれたことに感謝しかないです〜〜
でもかっこいいイントロの中最初の決めポーズが S.E.Mポーズだったのはあまりにもいつもの S.E.M で逆に安心しました 笑
そして DRAMATIC STARS の Study Equal Magic! は、かっこいい曲貰っちゃったのにこんな振り踊らせてごめんな?!と言う気持ちでいっぱいです…… 笑笑
でも正直このライブでの1番の見どころと言っても過言じゃないかと思うほどにはよかったです🫶
思えばこう言うテイストの曲は今までなかったので新鮮でしたよね!輝さんは普段よりも愛嬌のある歌い方をしてて新鮮でしたし、翼くんは類の歌ってる英語パートがめちゃめちゃほわっとしていてかわいかったですし、なにより薫さんは歌ってくれるんだ……踊ってくれるんだ……とじわじわ面白かった 笑笑
是非見てない方はこれだけでも見る価値があるかと思います✊
そして2曲目のユニット曲である Change to Chance と Multiple Entertainment Show! の披露🤩ライブの直前に3DMVを出したばかりなのもあって楽しみでした〜
というか3DMVはもっと早く出せ〜〜出すなら出すで盛大に生放送をしろ〜〜なんて恨み言もこぼしておきます 笑
カメラワークや表情など細かく調整されていた3DMVとはまた違って、ライブのようにステージ全体が見える状態でみるとまた違って見えて面白かったですね
Multiple Entertainment Show! は特にコミカルで遊び心のある楽しい振りなので全体見渡せた方がより良いような気がわたしはしました✊
あとSL曲に比べてダンスが格段に詰まっていて踊り続けていたので、SideM って、S.E.M ってこんなに進化してきてるんだなっていうのが目に見えてわかったのもちょっと感動でした🥺
年月が経ってここまで成長していく過程を一緒に歩んでいて目の当たりにしてるっていうのがなんだか嬉しくてこれからも一緒にいたいなって思いますね
そして今回のための新曲 Dramatic Anthem 🌟🚀
YouTubeでの公開はショートバージョンでしたがちゃんと披露はフルサイズでした✨
2番を聞いてみるとまた大人な雰囲気が一段と滲み出てくるような楽曲ですごく好みでした〜CDの発売が楽しみ💿
ダンスも DRAMATIC STARS と S.E.M が違い違いに立ち位置に立って、向き合って踊り合うフリがあったりと!今までになかったフォーメーションが多くあって新鮮でしたしかっこよかったです!
他ユニットとの楽曲が今までもなかったわけではないですが、こうガッツリとコラボしてるのって見られてなかったので、そう言った意味でもいい試みだったなって思いました✨
全体を通してとにかく演者さん(ライブアクター)のキャラクターへの理解が深くて動きのひとつひとつが解釈一致過ぎました😭😭ちゃんとそれぞれのキャラクターに生気を吹き込んでくれて感謝しかありません
それはもちろん楽曲の披露でのダンスだけでなく、 MCやフリーのファンサだったりに、このキャラらしいなって感じることがたくさんありました
3Dがなければ想像力でしか補うことができなかった部分をこうしてわたしたちが見える形で出してくれるのはキャラクターの魅力の幅を広げてくれますね✨
またわたしはわりとガッチガチで理想の道夫さんっていうのが存在しているのですが、そんなわたしでも道夫さんならこうだよねっていう立ち居振る舞いでいてくれて、すこし安心しました 笑
正直SNSで告知の動画が出た時には、う…うーん……?となったりもしたんですが、ちゃんとライブとして完成したものを見ればぜんぜん気になりませんでした
ただわたしたちはあくまでプロデューサーではなくファンという形で彼らと対峙するのが抵抗がある人にはありそうだなって思ったりはしました……
わたしはいわゆる道夫さんのガチ恋寄りのファンなのでこの人にとって想定されたファン層ではないかもしれないなってちょっとへこみそうにはなっちゃったので 笑笑
でも有料で配信されていたストーリーを読めばちゃんとライブの裏での彼らの様子も知ることができて、プロデューサーとして見ている感が増すので、そっちが好みの方はストーリーを買った方がいいかと思います✊でも全然ライブだけでも楽しめますので敷居は高くないかと
アーカイブも期間が長いですしアイドル個人を追った推しカメラなるものもあるので是非どうぞ〜
今回のイベントで次のイベントも告知されて!まだまだ SideM 休んでられないなってなりましたね〜
なんと次は4ユニットもいてわたしの好きな 彩 も入ってるんです🐱✨
会場も大きくなって今回の公演も追加公演があって!ただただ手放しに楽しみでしかないですっ
あと10月の声優さんが登壇するライブや3月の朗読劇も早く情報が来ないかなってうずうずしています🥳🥳
落ち着くタイミングがなんだかなさそうですが、これくらい忙しい方がかえって安心もしますね
今回はここまで
それではまた〜〜🕊️
下記リンクは公式記載のセトリ
0コメント