雑記 ∴ THE IDOLM@STER SideM 9th STAGE~MIR@-CIRCLE CRESCENDO~ 1日目に行った話
こんばんは🌟今回は THE IDOLM@STER SideM 9th STAGE~MIR@-CIRCLE CRESCENDO~ に行って参りましたので、そちらの感想をば綴っていきたいと思います〜
会場はいつもお馴染みの幕張メッセ!ですがイベントホールじゃなくて国際展示場の9-11ホール🪩
わたしは今回はじめてこちらの会場に伺ったのですが、人から聞く前評判がそれはそれは悪くて……
フルフラットで段差がないだの、途中に柱があってメインステージが見えないだの聞いていて、もう超座席が心配でした🌀
友人の分もまとめてわたしの名義で通し券をとっていたのもあって座席とんでもないとこ引いちゃったらどうしよう〜〜😨なんて!
メインステージは若干遠くありましたがトロッコがばかすか通ってキャストから致死量のファンサを受け取れる素敵な席でした💓
1日目のわたしの目当ては 彩 !特にCODシリーズの 幸燦燦と がとっっっても好きでそれを聞きに行きました🐱🦋🍵
でも一緒に行ったのが W と 百々人、THE虎牙道 と 鋭心 のPとの3人だったのでその2人の介護要員がメインだったような気がします 笑
2人が悲鳴を上げながら次々に幸せに崩れ落ちていくのが面白かったですし、満足できる席にしてあげられてよかったなあとほくほくしていました
今回すっごかったのがまずいきなりユニット曲!しかもメインステージからではなく後方でトロッコからはじまるのがとんでもなさすぎました……!
しかもそれを務めたのが High×Joker っていうのがすごくいいなと思っていて、1stの舞浜アンフィシアターで客席から出てきて通路を走って舞台に向かうあの景色がなんかよぎったんですよね
そこから8年経ってそういうユニットの色がずっとあり続けているのが素敵だなって☺️
そしてメインステージでの W からの C.FIRST とユニット曲が続きます
C.FIRST の 来来美食 は8thやファンコンでも見ていたので今回披露された中では一番見覚えがある曲ではありましたが、バックダンサーさんマシマシになってたりと進化を感じられてよかったですね🥟
そして夏はやっぱりこれでしょ!ということで 夏時間グラフィティ☀️比較的披露回数多い曲ですが今回は曲の間に軽いキャスト挨拶代わりの山手線ゲームがあって一味違いましたね〜
山手線ゲーム思ったよりスムーズに進まないで止まりまくっちゃうのも自由な315プロって感じでわたしは好きでした
挨拶が終わって曲の最後のサビを歌いきってみんなが大集合して写真を撮るようなカットになるのもめちゃめちゃ青春っぽくてよかったですね〜〜😉
そしてまたユニット曲パートが FRAME と 彩 と Legenders と THE虎牙道 と続いていきます🌟
個人的には 彩 の 幸燦燦と が割と最初の方に来たのがびっくりでした😳お祭り騒ぎのコール盛り盛り系なので後半の方かな〜とばかり……
ぱらっぱっぱーとかいぇいいぇいとかもうかわいいところ盛りだくさん☺️たくさん声出せて楽しかったです〜幕張声がよく響いて気持ちよかった〜〜
あとはフルでの披露ははじめてな Legenders の “NOTHING TO LOSE”!いや〜〜強い!強すぎるよ〜〜この曲!!赤のレーザーの照明が似合う似合う……
そして今回もしっかりメドレーを用意してくれたのが嬉しすぎましたね!前回のメドレーはサビだけでしたがしっっっかりショートバージョンで歌いきってくれて最高👊
しかも選曲が WORLD TRE@SURE と 5th ANNIVERSARY シリーズからたくさん持ってきてくれていたのがよすぎなんですよ?!長らく聞けていなかった曲ばかりだし、披露し損なっていた Welcome to Japan! を登場させたのが素晴らしい……😭
千客万来ニーハオサァカス はダンスが可愛くてすきなんですよね🐼あの片足立ちするところとか!
でもまさか2人でやるとは思いませんでしたね〜フルメンは4人なのでサビが2人だと声の聞き分けがしやすくていいなと思いました✋
あと トレジャー・パーティー!全員揃ってるのが素晴らしすぎる〜〜😭😭2番の落ちサビで座って向き合うところが大好きなんですけど、ショートバージョンでもそこをしっかり組み込んでくれたのがわかってる〜〜!って感じでした
あと後方のムービングステージで披露された Purely&Kindly!!暗い中で立ち位置に着くのが肉眼でしっかり見えて思わず悲鳴をあげちゃいました!しかも真ん中に九郎くんがいたのが嬉しすぎた〜〜ピエールがセンターの曲だと思っていたので
みんな透き通った綺麗な歌声でした❄️
あとは忘れちゃいけないのが F@NTASTIC COMBINATION 楽曲の Secret Light と vs.BELIEVERS ですよね?!まさかの声優さんのライブでも歌ってくれるとは……!
あちらのシリーズの表題曲としてきっちり線引きをしているのかなと思っていたのでショートバージョンとはいえ生で聴けてすっっっごく興奮しました🤩
vs.BELIEVERS はもう超かっこよかった〜〜!流石にダンスはなしのトロッコでの披露でしたが、そこでもかっこいいところはちゃんとポーズやら振り付けをキメてくれてたのがときめきました🫶
Secret Light はわたし2番のラップパートが大好きなんですけどそのがバチっと切られちゃってたのがちょっと残念でした……😢
でもどっちの曲もトロッコですっごく近くを通って行ったのですごい破壊力でした✨あとみんなファンサがとんでもなくて、ちゃんとわたしたちの持っているうちわやらを見て的確に撃ち抜いていくのがすごい〜〜
友人たちもバッチリ視認されて幸せに昇天していく様を見れたのもよかった😇
メドレーの後は怒涛のユニット曲パートへ突入!ラストスパートにふさわしいつよつよな楽曲ばかりでしたが、印象が強かったのはCODシリーズ外から選曲された スリーブレス と JOYFUL HEART MAKER だったかな〜と思います
今回 FRAME は英雄さんがいなかったのでソロを歌うのかな〜なんて考えてたんですけどいや〜〜 スリーブレス がくるか〜〜って頭抱えましたよね😇
JOYFUL HEART MAKER はモニターに3DMVを流しての披露がエモでしたね☺️どのユニットで見てもいい景色〜イントロのダンスがMVとシンクロしていてまたよかった〜〜🫶
あとは1日目唯一のソロを披露した カラフル・シンメトリー 💐わたしの記憶が正しければ Cherish BOUQUET のアレンジで舞台に花が咲き誇っていってましたよね?!そこからイントロに入っていくのがすっっごくよかったですし!
ダンスが前よりパワーアップしてて、真ん中にいるみのりさんから周りのダンサーさんに花が咲いていく振り付けが波紋のように広がってくのが好きすぎました
あと 宵闇のイリュージョン から リフレインアトリウム とホスト!から結婚!ってなる流れのセトリがおもろすぎました🤣ええんかそれでSideM
宵闇のイリュージョン はなんかもうすごかったですよね?!ソファーがあるのはありそうと思ってましたけどシャンパンまで出てくるわで行ったことないけどホストの雰囲気満載🍸
なによりカメラアピールが、すごくて、タケルに迫られて漣にせまられて道流にせまられたのが衝撃でした……普段戦ってばっかりいるユニットだからこそもう破壊力が抜群でした
リフレインアトリウム もみのりさんが花束を持ってきてからの三者三様のプロポーズ!いいの……わたしさっきまでホストいたよ……いいのこんな女で……ってなりました 笑笑
これもフルは初披露だったのにその記憶しか焼きついてません〜〜🌀
最後は POPPIN' PLANET🌏そのまま9th周年曲の Gather Round!を披露して、アンコールはいつもの通り DRIVE A LIVE そして久々の MEET THE WORLD! での幕引きでした🌟
High×Joker のおかげでSideMには珍しくすごくポップで楽しく終わっていったような気がします〜
今回は前回楽しかったボール投げのファンサービスもなかったですし、なんなら銀テープもなかったんですよね🌀
それだけちょっと残念だったかな〜……でも結構後方まで最速先行の人が入っていたみたいなので差異がつきすぎちゃうからなのかな、なんて考えたり
今回はなんというか新しい人よりもわたしたちくらいの昔から追ってきたよ〜〜っていう人たちがとても楽しめた公演だったように思います
WORLD TRE@SURE なんて正直みんな予習してなかっただろうし、なんならユニット単位での曲ではないからサイスタから入って触れてきてない人もいたと思うんですよね……当時それがあわなくて離れていった人もたくさんいたし……
だからこそちゃんとそれも楽しいな〜好きだな〜って思っていたわたしの心が救われたような気がしてます☺️
あと WORLD TRE@SURE が流れてすごく喜んでコールを入れるようなPちゃんたちがここにたくさんいるんだなって知れたのがうれしかった!!
2日目は大本命の S.E.M そして道夫さんがいる公演です!未発表のフルを浴びるのがほぼ確定しているので恐ろしくもありつつ楽しみです😊☺️
お料理の歌絶対楽しい振り付けや演出になってると思うともうわくわくがとまりません〜〜
というわけで今回はここまで
おやすみなさい🌙
下記リンクは公式記載のセトリ
0コメント